ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【焼鳥・うなぎ・海鮮料理鳥忠】第2回 ①早朝と夕方合計4時間…専門学校講義復習にヘロヘロ/②愛知県西尾市一色産うなぎ直仕入「うなぎ肝焼&上うな重 昨秋より1割アップ4290円」 ★2023/4/18(火)19:44 2023/04/18

昨年10月対比1割アップ 今日はキツい。 早朝)昨日講義複数(2:15) 夕方)本日講義複数(1:42) 合計4時間 ノートを纏めたり、補充資料を加えたりしているだけで、まだしっかり暗記していない。 この調子だと、GW期間中、暗記作業になると思う。 … 続きを読む

【旬ビストロ Santé Pieno-サンテピエーノ-】第4回 オードブルは特別提供のスペイン料理「浜名湖産小鮎カメリアのエスカベッシュ」/主食は和製洋食の定番だが全ての素材にこだわった「山形県産紅花卵のオムライス」/デザートは果汁ベース「青リンゴのソルベ」 ★2023/4/15(土)12:16 2023/04/15

お店のご厚意とこだわりの素材構成に感動 洋食ランチ 1700円 デザート 400円 ドリンク 150円 合計2250円 2023投資額累計15050円 今日のランチは、昨日手ごねハンバーグを食べてスライドしたオムライスをオーダーした。 ①… 続きを読む

【鰻専門店うな菊 大塚本店】第1食 うなぎ丸々一匹が乗ったふわふわのうな重(巣鴨地蔵通商店街/旧中山道 都電荒川線庚申塚停車場傍) ★2023/1/3(火)17:20 2023/01/03

昭和51年創業の鰻専門店 今宵食事した「うな菊」の創業年(昭和51年/1976年)に撮影された、日の出幼稚園年長組の頃の松本。 果たして、松本はどこにいる? ※1976年11月15日 七五三 これも5歳の頃っぽい JR・都営三田線… 続きを読む

【焼鳥・うなぎ・海鮮料理鳥忠】第1回 愛知県西尾市特産品(特許庁認定地域ブランド)一色産うなぎをお店で裂いて低価格提供する既存特定飲食提供施設(喫煙OK)の大衆割烹店 ★2022/10/22(土)20:01 2022/10/22

江古田徘徊 西武池袋線沿線(23区内)において、飲食店の選択肢及び魅力どちらもワーストなのは間違いなく椎名町だ(東長崎の方がまだマシだ)! 江戸時代からの地主が真っ昼間からプラプラし、年金暮らしの団塊や生活保護受給者の数も突出しており、若者が住みたがらない寂れ… 続きを読む

【木曽路 西新井店】第14回 目標をもって堂々としている女子高生スタッフの立派な振る舞いと「日本料理 松茸会席 葵コース 7920円」 2022/08/15

キリッとした女子高生 西新井大師から木曽路西新井店へ。 10:40過ぎに到着し、駐車場設置喫煙所で一服していると、制服姿のJKがペコリと挨拶して裏口に向かって行った。 女子高生バイトさんだ…後程、彼女は登場します。 ところで、数日前に来た際、お盆ダイヤのメ… 続きを読む

【目白 天作】第2食 本格的な日本料理/割烹”天麩羅”の作法を教わりながら”近衛コース”と”七月お好み天ぷら”を堪能(8500円)/メニュー名の由来(古地図を交えて旧近衛邸及び近衛通りを説明) 2022/07/07

"近衛コース"の由来 【近衛コース 6600円】 ①先付(心太) ②サラダ ③本日のお刺身(「田のじ」から取り寄せた鮪トロ) ④活海老2尾(頭と胴体) ⑤季節の魚3種(鱚・帆立・穴子) ⑥季節の野菜4種(蚕豆・舞茸・南瓜・陸蓮根) ⑦蒟蒻 ⑧御飯物(海老かき揚げ… 続きを読む

【大貫うなぎ店】浜松出張のランチはかばやき定食 2015/08/07

今、浜松の鰻屋(大貫)から投稿しています(かばやき定食3550円)。 短納期で詰める必要のある仕事が一段落。ワンちゃんの食事時間のシフト変更も成功。 やっと今週に入り、サマータイム勤務に切り替ることが出来ました(朝6:30~7:00出社・16:30までに帰宅)。満員電車と灼熱地獄からの解放感はた… 続きを読む