ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【Soupmen】第1食 オーナー変更・店舗営業再開後初訪問&ラブコメ 2021/09/12

オーナー変更後初利用 ランチタイム大行列 オーナー変更後も変わらない盛況ぶりのsoupmen! ラックランドの下番が16:54になった。 soupmen夜の部開始は17:00。 移動効率も考えて利用することにした。 だが、到着したときに、タイミング悪く… 続きを読む

【Soupmen】第8食 牛すじ塩らぁ麺~大行列→苦情で警察臨場(驚) 2020/04/16

国産牛すじと水と麺と九条ねぎ塩らぁ麺 650円 10:40到着、5番手 10:50過ぎ、店主とサブの方が表に出て来て「試食したら辛すぎてみんな噎せちゃって…」と、辛さレベル調整が急遽中止に!(笑) 11:00過ぎには、オープン待ち14人 1… 続きを読む

【Soupmen】第7食 煮干感満載のスープ!「牛すじと煮干しの醤油らぁ麺」 2020/04/15

新型コロナウイルスの影響で、どのお店も諸々の制約を化して又は化されて、思い切った営業ができなくなっている。 ①武漢ウイルスの影響を受けず常に行列ができるお店は、スタッフやお客さんの安全を考慮し、近隣や同業、社会の苦情による圧力で営業自粛 →無期限休業や不定期営業 ②お客さんが疎らになる →テ… 続きを読む

【Soupmen】第6食 鎌倉山ローストビーフのタレを思い出した「炙り肉丼」(ローストポーク丼) 2020/04/10

10:30オープン…11:30と勘違いしてた(汗) 11:05到着、11人列び待ち。 待っているうちに、俺の後ろには11人 都の協力要請で、閑散としたお店が大多数なのに、こちらは全く無関係。 閑散としたお店はテイクアウトで食いつなぎ、集客力に影響の出ないお店は自ら自粛して無期限休業してしまう… 続きを読む

【Soupmen】第5食 またしても東武東上線沿線板橋区の客(呆)…飛沫感染を恐れているのにいちいち監視・干渉してくる迷惑なおっさん 2020/04/07

平日の午前中、しかも、本日、政府と東京都から緊急事態宣言が発令されるというのに、10:50過ぎ到着6番手。 定刻11:30には20人待ち。 Soupmenは"バケモノ"です。 献立は 中華そば 150食(本日限定麺使用) 中華そば 650円 ライス 100円 2020投… 続きを読む

【Soupmen】第4食 コロナ不況などどこ吹く風の大盛況~武漢ウイルス肺炎感染症対策で待合席6席に縮小~「準備ができました!」11:03前倒しオープン! 2020/04/06

10:55到着。 既に先行で5人待ちしている。 待合席は武漢ウイルス肺炎感染症対策で、10席から6席(3X2)に縮小。 開店時刻は11:30予定だが、スタッフが「準備ができました!」 11:03前倒しオープン! カウンター席8人ピッタリでスタート! 券売機横にはアルコール消毒液が配備され… 続きを読む

【Soupmen】第3食 「焼肉モランボン」を懐かしみ…最高に旨い担々麺に牛すじが乗って700円ポッキリ! 2020/04/01

雨天の自転車、椎名町より15分かけて11:30頃店着。 既にオープンしており、列び11番目 雨天の影響で、丸椅子は4列X2に縮小されていた。 傘代わりにサンルーフを駆使! 並び待ちしながら「焼肉モランボン」を思い出した! 大学時代のこと。 青山… 続きを読む

【Soupmen】第2食 “業務効率と顧客満足度向上”他店に類を見ない完璧なオペレーション~妥協を許さない物件(不動産)選び 2020/03/30

オープン定刻に2分遅延し、11:02到着。 お店の前には、雛壇のように並んでお客さんが座っている。 「これ、2巡目?」 暖簾が出ていないし、オープンが遅れているようだ。 「スープの出来が納得できなければ、店を開けない」お店であることは、事前情報としてインプットしている… 続きを読む

【Soupmen】第1食 テレビ朝日が猛プッシュする”札幌の絵美子婆ちゃん”のお店の対向にある低コストの人気店 2020/03/27

「中華そばさわ」や「煮干そば流。」の利用客が、よくTwitterでこちらのお店のレポを投稿している。 よくフィードに流れてくるので、気になっていた。 「中華そばさわ」森田店主に、コラボを打診していたお店が、このお店なのかも知れない。 お店の名は「Soupmen」 ハリウッド映画を観ていると「… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ