ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【中華そば翔々や】第1食 支那そばしんば(閉業)のリニューアル店舗…煮干しは三条背脂系 2021/03/07

コロナ禍にも関わらず、一定の賑わいのある富岡八幡宮。 最後に支那そばしんばを利用した日は昨年6/15。 当該ラーメン店が姿を消し、その建物の3階に、中華そば翔々や(ととや)が入った。 どうやら、しんばのリニューアル店舗みたい。 メニュー(券… 続きを読む

【支那そばしんば】第3食 リピート訪問する度に… 2020/06/15

19:30から越中島で仕事が入った。 睡眠不足できついけど、椎名町にある自宅から自転車で40分、門前仲町で夕飯を済ませることにした。 まさか通算3回も利用することになるとは想定外の「支那そばしんば」訪問。 リピート訪問する度に、味が落ちて行くように感じる。 インパクトがない(まとまり過ぎてい… 続きを読む

【支那そばしんば】第2食 先日は「支那そば」本日は「白だしそば」…食べログメニュー紹介文転載 2020/05/28

食べログの代表メニュー紹介文 白だしそば 愛知県、日東醸造の白たまりを使用した特製白ダレと和出汁、肉スープを合わせたスープ 一つの食材が突出しないように仕上げています 支那そば 広島県 大崎上島 岡本醤油醸造場特吟再仕込み醤油を軸に熟成させた丸みをイメージした… 続きを読む

【支那そばしんば】第1食 コクのある醤油ダレと海・山・動物系の出汁を合わせた香ばしいスープ「支那そば」 2020/04/26

20:00からお客さんと打ち合わせのため自転車で木場へ向かう経路上でラーメン屋さん発見! 「支那そばしんば」 お店の知識はないが、期待しても良さそうな雰囲気があったので、早速、マスクをつけて店内へ。 券売機をみて、屋号にもなっている「支那そば」をチョイス。 お店は、フリーWi-Fiを完備… 続きを読む

【ひのとり 東京東陽町本店】第1食 もう振り返らない日本橋 2019/03/19

明るい時間に日本橋に訪れたのは、昨年の箱根駅伝(2018年1月3日)以来ではないだろうか。 「過去」を振り返ってはダメだ。 当時、「受け入れる」ことを避けて、自ら離れていったのだから。 しかも、公言していた統一地方選も降りることになり、今更、合わせる顔もない。 夕方、17km離れたら東陽… 続きを読む

【双麺 門前仲町店】第1食 背脂系の人気店へ 2017/04/20

往路。 大手門から永代通り(国道1号)をチャリで真っ直ぐ。 八重洲一丁目から日本橋交差点まで。 永代橋を越えて門前仲町へ。 こうかいぼうや辣式などの名店が並ぶ門前仲町。 選んだ店は、錦糸町と門前仲町に合計2店舗を構える双麺にした。 営業時間とアクセス面から選んだと言い直した方がよいか… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ