ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【やきとんいろは】第102回 “どちらも赤唐辛子”程度のイメージで日常深く考えずに使用している「一味唐辛子と七味唐辛子」の原材料の説明 ★2025/4/2(水)21:08 2025/04/02

赤唐辛子


一味唐辛子と七味唐辛子
赤唐辛子をかけるイメージで、飲食店では、店頭にあるものをふりかけてきた。
そういう人の方が多いと思う。

20250401_182557307


共通の原材料は赤唐辛子。
七味唐辛子は他に6つのスパイスが含まれている。
20250401_184550866

20250401_184535024


七味唐辛子原材料
赤唐辛子
黒胡麻
陳皮
麻の実
ケシの実
青海苔
麻やケシ(芥子)は大麻草として知られているが、取締対象は葉の部分で、精神作用を及ぼさない種子や実は、取締対象から除外されている。


とまあ、一味唐辛子と七味唐辛子について、岸さんと雑談しました。
それにしても、最近、お店でお金を使いすぎ!
アルコールがコスト高の最大の原因!
利用頻度が極めて高いお店なので、そろそろ自重しないとヤバい。


104th
1.串焼き2018円
2.料理1321円
3.ドリンク1736円
4.テーブルチャージ110円
5.1円以下端数切捨▲5円
合計5180円
2025投資額累計(46回)174780円
★2024投資額累計(58回)179140円


①ししとう165×2
20250402_185101758


②てっぽう176×2
20250402_185224826


③はらみ味噌176×2
20250402_185313014


④なんこつ176×2
20250402_185350610


⑤しろ176×2
20250402_185445206


⑥いろはレモンサワー528
20250402_190615349


⑦やきとんペールエール680
20250402_192057315


⑧にんにくオイル煮418
20250402_192214471


⑨ホタルイカ沖漬430
20250402_192940523


⑩肉巻き新生姜280
20250402_193252504


⑪いろはレモンサワー528
20250402_203414428


⑫フライドポテト473
20250402_204108701