【レストラン東洋】オレにも帰る場所があったんだ…3年ぶり北村さんとの再会 ★2024/12/24(火)14:00 2024/12/24
2021/10/18以来のレストラン東洋
社会人学生2年目…
仕事に奔走してきた人生を転換し、ゆっくりできる年末年始2年目…
これがゆっくりできる最後のクリスマスイブになりそうだ。
専門学校でのこと。
オレは1年前、ある女から「恋人を作りたくない」という理由で、交際を拒まれた。
オレは「大人の恋愛ができないなら身を引くから関わらないで欲しい」と伝えたのに、その女から校舎限定で1年つきまとわれた。
これはストーカー規制法に係るストーカー行為だ。
その女に社会人学生生活を台無しにされてしまった。
あと3か月待たずに卒業式。
少人数かつ中学生意識のクラスの小娘ども(6人)の陰湿な嫌がらせや生意気な口の聞き方にもうんざり。
こいつらはよそのクラスの女子生徒と仲良くすると、その女子生徒に直接危害を加えたり、オレを性犯罪者の如き、モンペを使って苦情をあげて悪者に仕立て上げた。
こいつらは就活もせず、または採用試験に落ちまくっている。
こんな奴らは卒業後、社会から排除される。
無職やフリーター確定のゴミ女どもが偉そうにのさばってるんじゃねえよ。
卒業式までに、徹底的にゴミ扱いしてやるよ。
あー、一体何のために社会人学生をやったのだろう?
オレの築き上げたキャリアが瓦解していく。
人は環境や境遇によって価値が変わる。
ろくでもない環境や境遇で、オレのキャリアは下がる一方。
オレに興味を持ち、好意的な女子生徒の数も多い。
だが、みんなクラスが違うので、会える機会が少ない上、接点が掴めないまま卒業式を迎える。
結婚してから、何やってもうまく行かない。
そんな虚しさに嫌気がさしている。
専門学校に通い、嫌なことばかり。
だから、今日は脱サラ後のオレの人生の起点ともいえる「日本橋」で日中を過ごした。
久しぶりに自転車で日本経済の中心地に向かった。
2年前は毎日のように滑走した道だが、暫く利用していないので、道を間違えてばかりで(笑)
今では中央区からの指導で撤去されてしまった東洋ビル喫煙所。
隣の榮太郎ビル喫煙所も廃止された。
鉄板焼デミグラスソースハンバーグが食いたい。
昔ながらの洋食の生き証人。
ハンバーグステーキ(ライス・サラダ付)1250円
アイスコーヒーサービス
見慣れないスタッフの顔ばかりで、責任者北村さんや、勤務社労士松本さんがいないので
「教えて頂きたいことがあるのだが…」
北村さんは辞めてしまったの?
と聞いてみた。
「お昼休憩です」
「休憩明けに店内に姿を見せるのでこちらに連れてきます(休憩明けから夕方まで他の場所に行くらしい)」
昔ながらの洋食
これぞハンバーグだ!
レストラン東洋
ザ・洋食
鉄板焼きハンバーグステーキ pic.twitter.com/DlFnp2QMNL— 枩夲祐徳 (@miyazakitei) December 24, 2024
食事を終えて程なくして、北村さんがやってきた。
すっかり歳をとってしまい(かなり太ったかも)、今回は記念写真は撮らなかった。
オレの近況(社会人学生)を伝えたら驚いていた(笑)
奥さんが独学(通信教育)でトリミングを勉強しており、ペットのミニチュアシュナウザーのトリミングをしているそうで。
「もっと来て下さい」
そう言って、アイスコーヒーをサービスしてくれた。
オレにも帰る場所があるんだなあ…
オレの脱サラ人生の起点が日本橋。
日本橋サイコーだよ。