ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【木曽路 上落合店】第71回 木曽路通ならではの単品攻勢!「若鮎2色焼き&宮崎県産うなぎ蒲焼き&ご飯セット」(土用の丑の日) ★2025/7/19(土)19:15 2024/07/19

若鮎と鰻 7/16利用時、気づかず食べ損ねた若鮎。 毎年欠かさずにオーダーするメニュー。 そして、本日は土用の丑の日。 今季のメニューをみると白焼きではなく蒲焼きだ。 本日71回目の利用ともなると、相当にスレた木曽路通だから、上手… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第70回 北海道産帆立と宮崎県産うなぎ(美味しい食べ方) ★2025/7/17(木)11:48 2024/07/17

木曽路うなぎは3年目 営業開始直前の時間に木曽路に到着。 日本料理のお店らしく蚊取線香 蚊取線香と花火と蛍は夏の風物詩です。 一番バッター 窓席に通された。 愛専グルメreturns 1.LINEクーポンド… 続きを読む

【木曽路 環七小竹町店】第50回 昼夜連続木曽路でお食事/縞あじ三昧+鹿児島県産鰻ひつまぶし御膳(松120g) 合計6490円 ★2024/5/17(金)20:23 2024/05/17

木曽路ダブルヘッダー とんかつ藤に行ったら、ちょうど「準備中」になってしまって、新桜台にある木曽路に転送! 木曽路昼夜連勤ダブルヘッダー! 思わぬ出費だ!(汗) 座敷はサラリーマンの貸切でとても賑やかだが、テーブル席は空席があった。 小竹町店は上落合… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第35回 お座敷”夕森”で静かに食べ納め「松茸・鮑フェア」 ①松茸・鮑・レタス陶板焼き ②ランチコース”松茸御膳” ★2023/9/27(水)13:39 2023/09/27

木曽路の松茸・鮑・鰻フェアは明日が最終日 今日、専門学校で、先生との間で、オレが青学時代にカチューシャをしていた話題になり、ロン毛時代のオレが見たいと言われて、JJの切り抜きを見せてみた。「モテたでしょ?」と感心された。 青学ブランドだけで名門女子大生からチヤホヤされた時代な… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第32回 超豪華ラインナップ…松茸と鮑と鰻の料理 小計8140円(割引券▲1650円を使用して合計6490円) ★2023/8/8(火)20:49 2023/08/08

①肉と鰻と松茸・鮑で迷い、②上落合店と環七小竹町店で迷い、③割引券の種類と使い方で迷う 割引券で迷ったのは二の次で、最初に迷ったのは店選びだ。 出かける前は「和牛しゃぶしゃぶ」一本! ただ、外に出て自転車を漕いでいるときに、外気温の暑さから、肉以外のものを食べたくなる可能性… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第29回 ディナーは専門学校エリアへ…長崎県産和牛あみ焼き+宮崎県産上うな重(松)+宮崎県産鰻白焼き(提供店舗限定メニュー) 合計8030円 ※8月から松茸と鮑フェア開始 ★2023/7/21(金)20:38 2023/07/21

木曽路うなぎターゲット! 19:05 空席だらけなのに、夜もインバウンド中国人観光客予約で満席札止めのホテルメトロポリタン山海亭 引き返して向かった先は木曽路上落合店。 うなぎターゲットなので、山海亭代替は木曽路一択。 利用店舗は環七小竹ではなく、専… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第28回 握り寿司(鮪トロ・縞鯵・鯛・帆立貝・鱧・黒毛和牛ローストビーフ&蒸し雲丹)/国内生産高3位宮崎県産うなぎ料理(120g鰻ひつまぶし・鰻白焼き・うざく・鰻茶碗蒸し) 合計10935円=旬の逸品&和牛祭り&鰻フェア= ★2023/7/14(金)18:05 2023/07/14

憂さ晴らし! 今週は1学期の天王山。 その最終日を迎えた朝から何を食おうかずっと考えていた。 明日から3連休だから、金に糸目はつけない! 最終的に、鰻フェアと和牛フェアをやっている木曽路で贅沢することにした。 木曽路上落合店は専門学校から5分。 店内の… 続きを読む

【木曽路 上落合店】第18回 佐賀県産和牛…和牛ひつまぶし御膳+和牛あみ焼き+和栗のモンブラン=6,435円 ★2022/10/16(日)18:52 2022/10/16

絶品の和牛と手作りデザート 木曽路へのお出かけ前に久しぶりにプリンスとお散歩。 豊田絵里ちゃん以来かな。 散歩を嫌がり、息切れしてハァハァいうから直ぐにやめました。 プリンスはもう13歳半の年齢。 高齢の割には毛並みよく、元気なのよ。 ①和牛ひつま… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ