ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【食堂七彩】第1食 高級食堂 2021/08/12

8/12(木)高くても満足 「家からアクセスよさそうだから」 急な夜勤の依頼だ。 オレは「ソロ(相勤者がいない)ならいいよ」とレスポンス。 ひとり現場で、日付が変わる前には終わりそうなので、仕事を受任した。 こ… 続きを読む

【食堂七彩】第2食 ①七彩での譲り合い ②地元で師匠高橋識行との再会 ③地元でまぁや&プリンスを可愛がる新宿在籍初勤24歳女子隊員(豊田絵里ちゃん) 2020/11/26

井荻での仕事は11:30前に終了。 久しぶりに都立家政の食堂七彩に立ち寄る。 お昼時、飛び飛びで空席3。 先行した中年夫婦が、先を譲ってくれた。 今度は、自身が提供待ちしていると、両隣が空席となり飛び飛びに。 外で待つご夫婦のため、座席を詰めて2連の空席を作り、お礼… 続きを読む

【食堂七彩】第1食 2020年初のポークステーキ! 2020/05/11

14:30下井草発。 今年初の食堂七彩。 昼の部LOに何とか間に合った。 券売機 増税後、初利用かな? 「肉」高えなあ。 それでもやっぱり、七彩名物"ポークステーキ"を購入。 稲庭肉中華そば(醤油) 1420円 稲庭中華そばと言えば「佐藤養悦本舗」の乾麺。… 続きを読む

【食堂七彩】第2食 稲庭中華そばと言えば「佐藤養悦本舗」の乾麺 2019/08/14

自転車25分圏内(20分超25分以内で、距離にすると6~7kmの範囲)でお気に入りのお店 ※順番は走行しやすい道の順 ①中華そばさわ(中板橋) ②らぁめん山と樹(高円寺) ③食堂七彩(都立家政) ④煮干そば流。(十条) ⑤北大塚ラーメン(大塚) 今夜は時間に余裕があったので、のんびりと… 続きを読む

【食堂七彩】第8食 「お気をつけて」←遠方から来ていることをご存知でした 2018/11/25

お昼のブログでの予告通り、食堂七彩訪問。 真向かいは「博多ラーメンばりこて都立家政店」 お昼に本店(高円寺南)に行ったので許してね! ポークステーキを焼いているシーンを久々に撮影したかったが、既に焼き終えた肉が盛り付けられた。 稲庭中華そば(肉)1220円 なめこ タケノコ、… 続きを読む

【食堂七彩】第7食 本日の1食目は夕飯~稲庭中華そば(肉)~ポークステーキそば 2018/11/18

週末に片しておくと、週明けからの仕事が楽になる。 仕事が溜まっていたため、昼をとることができなかった。 稲庭中華そば(肉)醤油 1220円 ポークステーキです。 … 続きを読む

【食堂七彩】第6食 ポークステーキ 2018/10/31

稲庭肉中華そば1220円 ランチとしては高額の出費になりますが、久々に食べたくて、小春日和の本日午前、チンタラ自転車を走らせて都立家政まで遠征しました。 いつもならば、都立家政に向かう途中で通過する「無鉄砲」に惹かれてしまい、行かないのですが・・・ ポークステーキらーめん! 分厚… 続きを読む

【食堂七彩】第2食 新青梅街道に吹く向風と緩やかな坂のアップダウン 2018/02/18

食堂七彩に向かうのはいいが、新青梅街道を走行中に吹く風と緩やかな坂のアップダウンが堪える。 平坦な道であろうと、向風が吹くと、坂を上っているようにペダルが重い。 緩やかな坂と向風は地獄。 蛇足だが、無風で氷点下の気温の日、摂氏5℃だが冷たい風が強い日・・・後者の方がきついです。 ウンザリした… 続きを読む

【食堂七彩】第15食 想定外の出来事 2017/12/25

土日の完全オフ。 結果として、今週29日まではタイトな日々を過ごすことになりそうだ。 11時開店の無鉄砲に開店時刻に合わせて訪問すれば定休日。 ここから想定外の移動と待ち時間が発生。 11:14食堂七彩に到着。 開店まで15分待ち。 なお、距離的にも想定外で、帰宅まで30分弱かかる。 … 続きを読む

【食堂七彩】第14食 ”稲庭中華そば”と言えば七彩!肉と言えば七彩! 2017/11/26

睡眠をとらないまま、34時間が経過した。 今宵はオフなので、気持ちが楽。 いつもの夜なら、しな中へ寄って、春日のサワーを呑みながら、稲庭中華そばを食べるところだが、最後にしな中に行ったとき、稲庭中華そばの販売もストップしていたので、春日に「稲庭もやめたわけ?」と訊いたところ、春日がキョドりながら… 続きを読む