ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【広東厨房 赤坂 櫻花亭】第1食 豪華具沢山ランチメニュー「五目海鮮広東麺」(1000円) 2022/06/11

静かな土曜ランチタイム赤坂 会社休みの土曜、赤坂は静か。 ランチタイム、普段なら混雑して入れない大人気のお店にやって来た。 ランチメニュー 五目海鮮広東麺(ポテトサラダ・杏仁豆腐付) 1000円 オイスターソース選択 … 続きを読む

【らぁめん赤坂みづ菜】第1食 赤坂事務所時代を思い出して 2021/10/08

六本木をあとにした。 外苑東通りを北上しても、好みのラーメン屋がなくて。 久しく、ホープ軒(国立競技場・外苑西通り)にも寄ってないや。 家から遠退くが、赤坂又は目黒を検討。 目黒から帰るのは坂がキツくてイヤ! そこで、赤坂麺処友 と思いきや、休… 続きを読む

【麺屋武蔵 芝浦店】第1食 値段が高い上、濃厚がくど過ぎてギブアップ( *´艸`) 2017/05/17

夕方から芝浦入り。 新宿などにも店舗を構える麺屋武蔵がある。 食べログの評点は3.6。 2時間ほど時間がぽっかり空いてしまったので、初入店してみることにした。 券売機に行く。 正直なところ、お店に対する基礎知識がないので、お店が進めるメニューをオーダーするほかない。 ただし、基本形の味が… 続きを読む

【まるきんラーメン 白金店】第1食 思い出の地元~青学合格を知った地その他お散歩エリア 2017/04/01

約26年生活してきた地は、目黒駅から徒歩5分(目黒1丁目)。 写真は目黒区三田、長者丸と呼ばれる地区(江戸からの土着が尚も居住しているお屋敷がある)の下裏で、現在は、ウェスティンホテル(恵比寿ガーデンプレイス)の裏手と言った方がわかりやすい。 今はマンショ… 続きを読む

【らぁめんほりうち 新橋店】第2玉 今晩は納豆なし! 2016/03/11

前回の電通部会の帰路、深夜ながら立ち寄った納豆ほりうち。 納豆らぁめんを食べたが、納豆のお味しかせず、がっかり。 本日も部会終了後、立ち寄ってみた。 「らぁめん 小 大 690円」 大をオーダー。 食べた感想は・・・麺は伸びてるし、あとは聞かないで・・・ … 続きを読む

【らぁめんほりうち】第1玉 納豆ワールド 2016/02/20

日本マーケティング・サイエンス学会電通部会の打ち上げが終わり、皆さんとお別れしたあと、ラーメンが食べたくなった。 新橋纏や月と鼈は、本日の営業終わってるんだろうなあ。あと15分したら日付が変わる。 そういえば「らぁめんほりうち」はどうだろう? 会社員の頃、かつて毎日のように歩いた新橋烏森通りに… 続きを読む

【希須林 青山店】 2016/02/10

今日は青学は受験日。一般人の立入禁止! 史学科受験日は例年2/14ですね。 希須林 青山店へ。 名物の坦々麺 1,300円 うまいです。この味は女性向き。 辛くて死にそう・・・にはなりません。 サッパリとすっぱい味です。 そしてまろやか。 … 続きを読む

【支那麺はしご 赤坂店】女性に人気の店 支那麺はしご~総理官邸の前の道を挟んだ隣~ 2015/11/30

総理官邸の隣、外堀通り沿い。 座席はL字型のカウンターで20席以上はある。 私が訪れたとき、客の半数は女性。 担々麺のお店。 サンラータンメンなどもあり、女性客が多いのが頷けますね。 … 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ