ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【煮干し中華そば三四郎】第1食 2020年10月より営業時間変更 2020/09/20

逆流でランチをとってから帰宅後、知らないうちに爆睡。 推定では14:00前後から寝落ちしたのだろう。 目を覚ましたのは18:16。 4時間以上寝てしまった。 夜、きちんと眠れるだろうか? 寝起き後、夕飯をとるために、一応、目的地カネキッチンTwitter公式ページをチェック… 続きを読む

【天下一品 江古田店】第1食 江古田新田”新京”定休日 2020/05/05

江古田新田の新京が定休日。 どこか営業ってないか(やってないか)、自転車を走らせて発見したのが天一。 メニュー こってり 790円 イマイチだな。 2020/5/5 242杯目天下一品 江古田店 2020利用回数1回(2020年投資額累計790円)江… 続きを読む

【中華そばます田】第1食 限定「汁なし担々麺」は追い飯付き! 2020/05/03

午前中、西荻窪での仕事の帰り、練馬駅千川通り沿いのラーメン店「中華そばます田」へ。 かなり前に一度だけ利用したことがある。 そのときは煮干を食べたと思う。 今日は、、、 券売機を見ると「限定」の文字が目についた。 思わず、限定に靡いて、結構水っぽい 汁なし担々… 続きを読む

【麺屋蕃茄】第1食 石神井公園の田舎ならではゲリラ豪雨の境界線がクッキリ(笑) 2019/08/12

今朝、大泉学園エリアへアポ訪問。 予定より用事が早く終わったので、大泉学園エリアのラーメン屋で食べることにした。 目的地はオープン11:00「麺屋蕃茄」。 昨年3月後半に利用して以来、2回目の訪問となった。 評価はあまりよくなかったけど。 10:30麺屋蕃茄に到着。 何もやることがないの… 続きを読む

【中華そばます田】第1食 元祖札幌や臨時休業→目的の変更=味噌から煮干しへ 2018/12/28

元祖札幌や練馬店の味噌らーめんが無性に食べたくなり、凍てつくような寒さの夕方、練馬に向けて自転車を走らせた。 大半の企業において仕事納めに当たる28日夕方、片側1車線の千川通りは、路線バスと物流トラックとタクシー、そして迷惑な路上駐車による悪影響で交通渋滞が発生。 そのお陰で現地到着に20分を要… 続きを読む

【丸長 桜台】第11食 注文の多い料理店 2018/11/26

元祖札幌や練馬店。 「月曜営業」の確認をとって訪問。 おい、休みじゃんか! ガッカリしながら清戸道(千川通り)をUターン。 途中、桜台で丸長へ。 チャーシューつけメン1100円 高額出費になってしまった。 麺提供の際、スマホを操作していたら、おばちゃんが貼り紙を指して「食事中は… 続きを読む

【北海道らーめんひむろ 練馬店】第1食 騒々しい練馬繁華街にある深夜営業のお店 2018/11/15

深夜の練馬繁華街。 郊外の割には”都会” 救急車や消防車が出動し、治安がよいとはいえない。 空腹になったので、深夜営業の北海道らーめんひむろに寄ってみた。 メニュー表 北海道味噌らーめん750円 入店時、客数ゼロだったのに、サラリーマンが集い、店を出るまでにほぼ満席になりまし… 続きを読む

【究極Y’sラーメン】第3食 2夜連続の赤塚城下町 2018/10/16

赤塚城跡から10分程度の松月院通りに2夜連続の訪問。 麺や河野に行くのを楽しみにしているのだが、 月曜 デイタイムのみ 火曜 定休日 残念です。 明日は都心に行くので本日が最後。 麺も2夜連続のY’sラーメン880円 … 続きを読む

【究極Y’sラーメン】第2食 これぞ俺のイチオシY’sラーメン! 2018/10/15

お店のイチオシ「濃厚魚介ラーメン」は臭いし、舌も痺れるし、前回のブログで、酷評したが、Y'sラーメン880円は実にうまい! 病みつきになりそうだ! … 続きを読む

【究極Y’sラーメン】第1食 川越街道に充満する強烈な豚骨臭~新橋ヒノマル食堂のラーメンを思い出す”舌が痺れる”エグいスープ「濃厚魚介ラーメン」 2018/08/30

「Y’sフォーラム」と言えば、東京都知事小池百合子ご本尊様の政策研究会! 下練馬宿、北町自衛隊練馬駐屯所を通過して地下鉄赤塚付近。 中華そばべんてんは昼営業。 道頓堀は定休日。 食べログ成増・下赤塚エリア3位の人気店「究極Y'sラーメン」に到着。 オシャレなBarなのに、お店の外に充満… 続きを読む