ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【ラーメン一番】第1食 小竹向原2連戦!第2試合は…エンガ堀棚田地帯に並ぶ30人以上の農夫(爆) 2021/03/26

麺や金時で食べ終えて 2019年9月24日以来 久しぶりにラーメン一番を目指す! エンガ堀暗渠の筋が複数本入ったアップダウンを自転車で縦断。 江古田と小竹向原は、棚田が広がっていたことが、 アップダウンと暗渠の筋で想像できる。 江古田斎場の前の交差点に池があったんですよ。… 続きを読む

【ラーメン一番】第8食 エンガ堀水田地帯”小竹町”と書いて”モスキートタウン”と読む 2019/09/24

往時、エンガ堀水田地帯だった小竹町。 ここ(ラーメン一番)も麺や金時も、列び待ちしていると、必ず蚊に刺されるのは何故? 元々、あまり蚊に刺されない体質なのだが、2019年に蚊に刺された場所は、ラーメン一番と麺や金時のみ! "小竹町"と書いて"モスキートタウン"と読む! 今夜は、お店にはオープ… 続きを読む

【ラーメン一番】第7食 さいたま市・上尾市から雷雲来襲!(稲妻動画付き) 2019/09/10

18:05過ぎに外出したが、北西の空には雷雲が発生しており、何度も稲妻が光っている。 「下練馬宿や和光の方だろう」と思って、西の方角に自転車を走らせたが、雷雲が近づいてきたので「小竹向原は大丈夫か?」と心配になった。 開店15分前に到着したが、本日は11番手。 2巡目の先頭です。 従って、入… 続きを読む

【ラーメン一番】第6食 創業者は”サンダーリップス”ハルク・ホーガンのファン?「イチバーン!」 2019/08/28

超人ハルクホーガン 「一番」という屋号と古びたお店の外観から、いつ創業したか調べた。 というのは、「一番」は、プロレスラーのハルク・ホーガンが1980年代前半、日本で流行らせた言葉だ。 どうやら、1984年12月オープンのようだ。 ホーガンが新日本プロ… 続きを読む

【ラーメン一番】第5食 カネキッチンヌードル・麺や金時早仕舞い2店(再々転送)とエンガ堀暗渠からの暴走自転車の小娘の逆ギレ 2019/08/20

19:20頃、カネキッチン公式を確認。 材料切れで早仕舞いの可能性がアナウンスされていた。 8/20(火)夜営業のお知らせ醤油らぁめん塩らぁめん昆布水の淡麗つけめん(醤油、塩)煮干しらぁめん赤味噌そば(限定2)紀州南高梅冷やし塩らぁめんお昼週末並みに混み合いまして在庫が少なめです早仕舞いの可能性… 続きを読む

【ラーメン一番】第4食 カネキッチン大将オススメメニュー 初体験の”背脂チャッチャ系”塩ラーメン 2019/08/06

先日、カネキッチン大将にインタビューしたときに、ラーメン一番でオススメされたメニューが「塩」 彼是20年以上も通っているそうだ。 そして、分厚いチャーシューが「旨い」 店頭で予約販売している。 ラーメン(塩)750円 背脂チャッチャ系の塩ラーメン初体験。 香月でも扱ってい… 続きを読む

【ラーメン一番】第3食 お店が決まらないときのウダウダを無事回避~適度のニンニクの効いた旨い味噌ラーメン 2019/07/03

夕方、またしても、パソコンから破裂音発生! しかも、SNSのようなオンラインページは開いておらず、液晶画面がダウンしているのに。 ビックリしてパソコンを確認。 きちんと起動していてひと安心。 続いて、今度はSMSに、振り込め詐欺組織からメッセージが届いた。 一体、何のご利用料金だよ。 訳… 続きを読む

【ラーメン一番】第2食 店を出たら(踏んだり蹴ったり) 2019/05/29

大雨予報によって、工事のような屋外作業は軒並み中止となっていたが、たいして雨は降らず。 ラーメン一番に向かうときも、夜空を確認したら、空が見えていた。 強風は気になったが大丈夫と踏んで、向原へ向けて11分自転車を走らせた。 一番ラーメン(味噌)950円 特製メニューのようだ。 コーンがトッ… 続きを読む

【ラーメン一番】第1食 旧川越街道下練馬宿でタヌキ出没 2019/04/19

高島平方面から線路を渡り旧川越街道へ。 下練馬宿の終点から撮影。 練馬区北町1-32と1-35(マツモトキヨシ)の間の道から出てきたタヌキが、旧川越街道を横断し、北町1-27-11(対向住所)の駐車場にノロノロと入って行った。 駐車場には国道254方面に抜ける狭隘な道があって姿を消して… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ