ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【箱根駅伝2018】日本橋交差点で4年連続応援!我が母校青山学院大学前人未踏の4連覇達成!(第10区最終走者”橋間貴弥”選手動画付き) 2018/01/03

麺や七彩を出てから、青学応援団が陣取る日本橋交差点へ向かった。 今年は明治大学が出場していないので、東洋ビルの前の歩道も青学応援団一色に染まった。 東洋ビルのオーナーが明治大学ご出身。 例年ならレストラン東洋は明治大学同窓生で埋め尽くされているのだが、今日はガラガラだった。 東洋ビル喫煙所か… 続きを読む

【日本橋】新春!元旦の日本橋東洋ビル(レストラン東洋年始営業情報含む) 2017/01/01

元旦にふさわしい日の丸の旗。 並び立つレストラン東洋! カッコイイ(笑) 店舗のウィンドウには箱根駅伝のポスターが貼られています。 合わせて年末年始の営業情報です。 1月3日は、店主の出身校である明治大学が窓側の席を占拠します。 箱根駅伝の応援のため。 今年の青学はどうでし… 続きを読む

【日本橋】レストラン東洋でランチ 2016/12/13

午前中、衆議院議員会館で打ち合わせ。 近くまで来たので、銀座線で日本橋へ足を運んだ。 予定がないのに訪れたのは2か月以上ぶりだろうか。 北村支配人に私事について報告。 来店客が見えやすいようなところに、手渡した名刺を置くことを考えておくとのことでした。 夜に2階に来ても、忘… 続きを読む

【日本橋】自転車の怪~何故か日本橋に自転車で~日本国道路元標地点・日本橋東洋ビル(レストラン東洋) 2016/12/05

不忍池から中仙道を通り、日本橋に到着。 徳川慶喜筆跡の「日本橋」と俺のチャリ。 そのまま日本橋東洋ビルへ。 ここへの路駐はNG。 バス停車場です。 日本橋東洋ビル駐車場を借りようと思ったがやめた。 建物に横付けした(のちに北村支配人にきちんと伝える)。 … 続きを読む

【日本橋】休館日のレストラン東洋・日本元標地点 2016/08/20

日本橋到着。 B9出口 ゲリラ豪雨が去った日本橋交差点。 昨日の日中、北村支配人がいない時間帯に来たので、入店を諦めたレストラン東洋へ 休館日でした。。。 どこで食おうか・・・ なな蓮に行くか。 ゲリラ豪雨の影響で水位が増加中の日本橋川。… 続きを読む

【レストラン東洋】3/16(水)おばちゃんと雑談・・・息抜きの時間 2016/03/16

赤坂ビル管理の、、、 ホント、いい加減にしろ! 不慮の事故?(しかも慢性的)に巻き込まれたため、昼も食えず。 地下鉄に乗る。 末広町に行く場合は到着14:52。 志奈そば田なかsecond閉店時刻には間に合わない。 日本橋下車し、レストラン東洋に着た。 当初予定でも、レストラン東洋には… 続きを読む

【レストラン東洋】店員さんの歓待 2016/01/03

2014年5月16日から事務所から所在地であった日本橋東洋ビル。 2Fレストラン東洋を初めて利用した日が異士の会(他士業からなる勉強会組織・昨年12月をもって退会)を開催した昨年2月4日(キョンキョンのバースデイ!)。 当日の明け方に「お願いモーニング!」で日本橋特集を放映(以下リンク)。 川… 続きを読む

【レストラン東洋】レストラン東洋で最後のランチ 2015/10/29

3回目の法令講習を12時前に終えて、パイプドビッツの営業さんと、当ビル2階のレストラン東洋へ。 「川越シェフがここのナポリタンを深夜番組で99点つけてたよ!」と教えると、彼女はナポリタンを食べました。私は毎週木曜恒例のお弁当ランチでした! 14時から虎ノ門イイノホールで厚生労働省主催の雇用均等表… 続きを読む

【レストラン東洋】パンドラの匣 2015/10/15

この弁当箱は底が深く、ライス満載。 今日は早めに入店し、木曜限定弁当をばっちりオーダーした。 「パンドラの匣」は既に開いてしまっている。 心を鬼にする。じっと我慢。 … 続きを読む

【レストラン東洋】二日酔い 2015/10/08

睡眠が取れないため、寝酒して就寝する悪い癖。 食欲はなくなるし、飯も美味しくない。 どこかで改善しなきゃ。 今日は弁当は既に完売。 軽食。 しかし780円とはハイプライスだ。 … 続きを読む