ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【衆議院議員会館】福田峰之代議士~毎日新聞出版による取材同席(ビッグデータ活用法・著作権法など) 2016/12/13

衆議院議員福田峰之代議士への毎日新聞出版 週刊エコノミスト編集部記者2名による取材。 株式会社パイプドビッツ大橋事業部長と同席しました。 官民データ活用推進基本法と改正個人情報保護法・マイナンバー法について、記者の疑問・質問に対して、制度設計する立法府の見解を福田峰之代議士がわかりやすく説明。 … 続きを読む

【毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2016年11月1日号】谷口記者より「東京都知事小池百合子単独取材掲載号」が送られてきました! 2016/10/28

私の取引先である毎日新聞出版の谷口記者から、小池百合子単独取材が掲載された週刊エコノミスト2016/11/1号が届きました。 10/13の打ち合わせ際、10/17都知事に単独取材する旨を伺っていた。 毎日新聞記者との打ち合わせの名を借りた飲み会(^◇^) http://www.nihombas… 続きを読む

【宝島社『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』】衝撃の販売集計 2016/08/18

『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』 ちょうど1年前の今頃、執筆を開始した。 その自著に関し、先ほど宝島社から販売実績の報告を受けた。 「マンガ」「ビジネス書」「小説」などのジャンルを問わず単行本ベスト10位に入っているそうだ(現場では、通常、こうした集計は行っていないそうです… 続きを読む

【Webマーケティング】2016年7月29日「初回限定無料セミナー!社労士に特化!新規顧問先獲得のためのWeb活用」 2016/07/29

2016年7月29日「初回限定無料セミナー!社労士に特化!新規顧問先獲得のためのWeb活用」 第1部は私の講演。 第1部の講演は、第2部大橋事業部長の講演内容を踏まえて制作したHPを、更に活用することについて述べたものです。 具体的には、WEB制作後の内部施策に… 続きを読む

【2016年都知事選】五街道の起点 日本橋に小池百合子降臨!(”故郷”日本橋東洋ビル館内&「洗おう名橋日本橋」&丸善日本橋店) 2016/07/24

日本橋にちょっと早めに到着。 B9出口から約9か月前まで事務所を構えていた日本橋東洋ビル喫煙所へ向かう。 日本橋交差点 本日、日本橋(日本国道路元標)では「洗おう『名橋日本橋』」という催しが行われており、10:50までは歩行者天国になっています。 喫煙所には現場作業者… 続きを読む

【番号利用法】豊島区職員向けマイナンバー制度講義【マイナンバー制度】 2016/07/20

豊島区役所マイナンバー講習会 本日は豊島区役所に訪庁しています。 政治とは無関係であり、政治家による口利きも一切なし。 地方公共団体研修の講師を行うに当たり、共済組合法を所管する総務省、社会保障制度の実施機関である共済組合(個人番号利用事務実施者)、職員のマ… 続きを読む

【テレビ東京『池上彰の今、知りたいニッポンの大問題2016年6月19日』】うちの事務所名がテレビで小池百合子に宣伝(!?)される(日本橋東洋ビル所在時発行領収書) 2016/06/19

二代目つじ田のブログで既報の通り、20:30頃から21:00頃、私のホームページに大量アクセスあり。 付随して小池百合子代議士のことを書いたblogも大量に閲覧されました。 しかも短時間で。 アナリティクスの動きから、テレビ番組で何らかのことが取り上げられたこと以外は考えられない。 帰宅… 続きを読む

【宝島社『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』】丸善 日本橋店 2016/06/19

「Facebookで見ましたが、飾ってあるんですね。売ってますか?」 「2か月程前に、池袋は完売していた。日本橋ならあるかもしれない・・・」 志奈そば田なかsecondで100食平らげたあと、秋葉原から丸善日本橋まで散歩することにした。   万世橋船着き場。 日本橋(… 続きを読む

【番号利用法】AOSマイナンバー110番【マイナンバー制度】 2016/06/15

コンサルティング契約をしてきた取引先AOSリーガルテック株式会社のHPで特集が組まれていた(ワイン贈呈3本の会社)。 あはは!全然気づかずに今日に至る! こうしたバックアップがあって、初めてフリーランスの私は価値を高めることができる。   マイナンバー対策事務局 AOS『… 続きを読む

【宝島社『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』】【毎日新聞出版『入門 マイナンバーの落とし穴ー日本一わかりやすい解説』】丸善日本橋店に立ち寄る 2016/05/09

麺や七彩で喜多方らーめんを堪能。 京橋駅ではなく日本橋駅を利用しよう。 勿論、丸善日本橋店に寄り道!   高島屋前の交差点(日本橋二丁目)から撮影した日本国道路元標方面。 寂しい気持ちになる・・・   丸善2F(11:45撮影) 志… 続きを読む