ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【赤坂】1年を振り返る 2015/12/27

社会保険労務士松本力事務所HPトップ

メディア実績

講演・企業研修実績(抜粋)

法令解説ブログバックナンバーリスト(個人情報保護法・マイナンバー法・ストレスチェック制度・議員秘書規則・女性活躍推進法)

FB公式ページ

20160308_122600

個人情報保護規程(マイナンバー法・ストレスチェック網羅版)

20160328_102641

1年を振り返る。
今年最も力を入れたこと。
それは「人間改造」だ。
余計な場所にノコノコ顔を出さないこと、営業しない代わりに自己研鑽に徹すること。

 

【人物”松本”の理想像とブランディング】
①インテリジェンス(自己研鑽):インプット
高度な専門知識と根拠を問われ、難解かつ気の遠くなりそうなボリュームの「法令解釈」
②スピーカーセンス(講演による登壇):アウトプット
③短期決戦:アウトプット
「講演資料」「執筆」「寄稿」「規程策定」
④SEO対策(内部SEO・・・マイナンバー、議員秘書規則等の各種法令解説ブログ)
⑤広報(特定企業への営業活動ではなく、不特定多数に発する唯一の営業行為)

 

人間改造と、上記の職業上の取組が合致した。
職業上の取組を実践する上で、自らに戒めた事項は、以下の通り。
①ひきこもり:人と隔絶される(不用な人間関係や自らに存在する「目立とう精神」を排除)
②登壇・執筆等による知名度の向上:自ら地位を落とす可能性があるものはやめる(お人よしはやめる)
・主賓・来賓以外の扱いで、不特定の集うイベントには参加しない(本職のスキルを問われる場以外、足を運ばない。名刺交換するのも嫌だ。特に交流会はNG。そもそも学生時代から合コンに参加したことさえないのだから、私には合わない。但し、取引先依頼・社労士会の義務に関わるものは原則として参加している)
・営業(紹介を受けた場合、相手からの依頼、広報は含めない)をしない
・リスペクトのない雑用班(政治)はやらない:政治活動や交流会ボランティアのこと

 

正直なところ、春の統一地方選の選挙応援の要請は嫌で嫌で・・・
これを最後に青年部も降りた。ろくに公務をせず、政党の名で飯を食う地方議員レベルより私は格下ではない(そして、彼らより有名だ。このクラスの名誉職相手に、一方的にリスペクトさせられたり、都合よく利用される筋合いがない)
③インターネットツールの活用方法の見直し
FBは多くの問題があった。
・政治家の応援(タグ付け依頼やツーショット写真等のアップ)
・交流会、飲食店等での人との親密ぶりをひけらかす(タグ付け等)・・・知名度も上がり、リクエストも増すが、職業上必要な人はゼロ。
そもそも、真の商業目的ではない。
人に頼まれ、自らも行い、反省すべき部分が山ほどあった。
応援する人、写真に同居する人を間違い、自ら発信することは、自らの地位を失墜させるに過ぎない(軽い行動)。
結果、政治家目当てに言い寄る人間(私という人間にリスペクトはない・所謂コネ利用)、性的目的で言い寄る美魔女、マルチ・詐欺組織からの執拗な有料イベントへの勧誘・・・全員縁を切った。
一度全てのアカウントを削除し、現在は、閉鎖的に活用している。
メンバーは旧来の面識のないFBF、重要な人物、縁を継続したい人、相手からリクエストされた場合(主にビジネス関係)。
誰彼かまわず、一緒に撮影し投稿する等、今の私にとっては不用意な行動である。
便利だからついついお人よしも手伝って発信してしまうことがなきにしもあらず。
今のアカウントでは、そうした利用をしないように気をつけている(相手からお願いされる場合を除き、自ら人との写真を撮影しないようにしている)。
人と撮影した写真について、FBで投稿するくらいなら、ブログで発信したい。
政治家(国会議員)とのつながりが強いので、著名人との写真撮影はある。
だが、原則として「企業研修の受講者との写真」など、目的と実績に叶うものにしたい。
20151227_154903