ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【麺家歩輝勇】第1食 約30年もの間受け継がれる風習~多摩川河川敷のトランペット奏者たち(丸子橋) 2019/11/06

昨日のこと。
早朝より田園調布へ向かう。
走行ルートを誤り、山手通りを使ってしまった。
それならばと、山手通り→中原街道を経由することにした。
中原街道西五反田→丸子橋ルートは懐かしい道です。
大学生、社会人を通じて、1992年から1997年まで、卒論の文献を読んだり、恋人を単車に乗せたりして、丸子橋の多摩川河川敷で日向ぼっこしたことを思い出した。
おっと、洗足池!
ここでボートを漕いだことはないが、景観を楽しみながら通過した。
20191105_080118

20191105_080123

石川台交差点です。
ドラマ『ふぞろいの林檎たち』の舞台となった駒沢通り国立第二病院交差点と、中原街道石川台交差点付近は富士山の景勝地です。
20191105_081357

環八交差点を越えて丸子橋へ。
ここもよく富士山が見える!
今朝は今シーズン一番の冷え込み。
初めて10℃を切って9.4℃まで気温が低下した。
ですから、尚更、キレイに富士山が見えたのでしょう。
今では、丸子橋に架けられていた東横線の線路は移設され、多摩川園駅は多摩川駅と改称されている。
20191105_081729

多摩川河川敷は、台風19号による河川氾濫浸水被害の影響を受けている。
巻き付いた藁の塊が散見される。
水道局の取水所も、泥が詰まっているらしい。
20191105_122717

20191105_122723

20191105_151145

トランペット奏者の練習演奏が聴こえてくる動画。
約30年を経た今も、20代前半の頃と変わらない光景だ。
代々受け継がれるトランペット奏者たち。
きっと、ここを訪れた人々が、トランペット演奏に憧れて、誰に指示される訳でもなく、代々承継しているのだろう。
いつの時代から、この風習が始まったのだろう。

昨日に続いて、日中、田園調布へ。
昨日は臨時休業だったが、今日はやっている!
メニュー(券売機)
どれにしようか迷って、こちらのお店の特製メニューにあたる「歩輝勇ラーメン」をチョイス。
それにしても、店内にはとんこつの臭いが充満している。
「横浜家系?」
屋号の中には「家」という文字が使われているが、従来の「家系」とは、「家」の字をつける位置が違う。
田園調布駅周辺は、ジャンルを問わず手頃なお店はここしかない。
必然的に、外食するならこちらのお店を選んでしまう。
ですから、お店のことを事前リサーチしてこなかった。
DSC_7183

DSC_7187

味の好みがリクエストできる。
①麺の硬さ→硬め
②味の濃さ→「濃いめ」を選んだら、店員さんから「うちのは特に塩辛いので、”ふつう”をオススメします」と強く言われたので「ふつう」を選んだ
③脂→多め
DSC_7185

歩輝勇ラーメン1000円
海苔のめぐらせ方、具材、見た目も「家系」
20191106_112443

麺も家系特有の中太麺
リサーチするまでもなく横浜家系だと納得。
20191106_112509

スープもまろやかでしょっぱくない!
家系?って疑ってしまう。
家系ではイチオシと言ってもよいほど好きな味です。
20191106_112451

=====広報=====

メディア実績ページリンク

【アルバム】社会保険労務士 松本祐徳 メディア実績(2013~)

著書『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』(宝島社)=33,000部=トーハン調べ2015/11/4週間ベストセラー単行本ビジネス書6位
共著『入門 マイナンバーの落とし穴ー日本一わかりやすい解説』(毎日新聞出版)=10,000部
20151214_105901
20151017_151134

『週刊エコノミスト2019/4/9号』(毎日新聞出版)2019年4月1日発売「特集:始まる!働き方改革法 」”素朴なギモン”2テーマ寄稿

『週刊エコノミスト 2018年7月17日号』(毎日新聞出版)2018年7月9日発売「特集:変わる!労働法」最大枠2テーマ3頁寄稿

『週刊エコノミスト 2018年2月20日号』(毎日新聞出版)2018年2月13日発売「特集:みんなの労働法」最大枠2テーマ5頁寄稿

『週刊エコノミスト 2015年9月15日特大号』(毎日新聞出版)2015年9月7日発売「特集:マイナンバーがやって来る!」最大枠5頁寄稿

講演

20160325_165000

東京都知事小池百合子さんにテレビで紹介されました!

20160619_202852