【カネキッチン】第243食 ストレス要因は踏切と雨(怒) 2019/11/25
今朝は松原へ。
京王井の頭線永福町駅の「開かずの踏切」で8:00過ぎから5車両8分待ちの惨劇(怒)
渋谷方面の各停が2分間隔で停車する度に、踏切が閉まり続ける。
そのうちに、下り電車が入ってきて、ずっと開かないのだ!
西武鉄道だけでもムカムカしているのに、京王の公道占拠はキチガイの沙汰だ。
話は変わり、松原にはラーメン屋がない!
公園で侘しくひれかつ弁当を食べた。
が、半袖でも大丈夫なほどの暖かい気温で快適でした。
弁当は温めないで食べるもの。
常温のまま食する。
なかなか旨いぞ!
夜は21:00過ぎに神田神保町に訪問予定。
その前にカネキッチンで
白醤油らぁめん 830円
大盛サービス
2019/11/25夜
白醤油らぁめん 830円
大盛サービスhttps://t.co/CajahkCIb5
開店トップ入店から退出まで後続客ゼロ
外は本降りの雨
Yahoo天気レーダー予測は、僅か20分程度の時間で、北に向かうはずの雨雲が南下する予測に変更。#ラーメンdeサイナス東長崎 pic.twitter.com/f8ZKiOWat4— 肥前国島原藩 隠れ切支丹大名 松平主殿頭 (@ramen_de_sinus) November 30, 2019
オープン15分前から開店待ちし、18:20頃にお店を出るまでの間、他のお客さんはゼロ。
17:40過ぎから小雨がパラパラ。
雨雲レーダー17:45
この雲は18:00過ぎには北関東に抜ける予測だった。
にも関わらず、店を出たときには、路面はびしょ濡れ本降りの雨。
僅か20分程度の時間で、北に向かうはずの雨雲が南下する予測に。
アホか、Yahoo天気予報(怒)
18:20