【夢占い】新天地に向かう気運が整った…ホテルの夢(チェックアウト/ラウンジに関する夢) ★2022/12/4(日)7:35 2022/12/04
一流大学出身者しか宿泊できないホテル
【夢のシチュエーション】
大東亜拓帝国・日東駒専より高いランクの大学出身者しか宿泊できない会員制ホテル。
チェックアウトして、背広姿でキャリーバッグを持ちながら、ホテルロビーに向かう途中、慶應義塾大学出身者限定ラウンジを見かけた。
「慶應義塾大学だけ特別扱いなのかな?」
と思ったが、特権階級という括りではなかった。
慶應卒の人々が出資・負担して運営されているラウンジ。
それだけ慶應卒のニーズが高いホテルだった。
【夢占い】ホテルの夢の意味
ホテルの夢の基本的意味は「非日常」「休息」の象徴。
例えば、今恋人がいない人ならば恋人ができるとか、仕事が順調な人ならばライバルが現れるなどの予兆を意味する。
要するに、今の日常にはないチャンスやピンチがこれから訪れる可能性が高まっているので、今のうちに「休息」を取るよう潜在意識が作用した夢と言える。
【夢占い】チェックアウトする夢
ホテルをチェックアウトする夢は、十分に休息が取れたことを示す吉夢。
気力が充実し、いろんなことにトライする準備が整った状態にある。
【夢占い】ラウンジに関する夢
これから1つの仕事・職場だけに安定して定着することが難しくなることを予兆した夢。
1つのことが長続きしないと解釈されることもあるが、多くは、これからいろんなことにトライして自身の天職と出会えることポジティブ運である。
【現在の心境】
昨夕、尊敬する識行からのアドバイスで、警備職に関して、やっと割り切ることができた。
一部の内勤(ストーカー問題)、ストーカー被害、加藤班問題に足を引っ張られたことにどこかで納得できなかったのだ。
「新たなチャレンジ」を後押しするため、長期間をかけて、神様が警備と疎遠にしてくれたのだ。
警備の位置付けは「アルバイト」。
勤務数を減らして、警備関係者とのつながりを疎遠にして行き
①学生生活や遊びのための小遣い稼ぎ
②社保加入による事業主との保険料折半
③有休発生目当て
自分の中では②のメリットが大きくて、それがなければ辞めたいんですよ。