【日常】シャドウバン ★2025/7/1(火)0:00 2025/07/01
固定読者が気づかないように細工して投稿を更新することにした(Shadow ban)
【今年3月以後の固定読者層(定期・不定期)の傾向】
①AP港区
週4日以上アクセス9年以上継続(原則9:00〜12:00にやって来るが夜間に来たことも数回だけある)
ブログタイトルをクリックするが、中身を見ないで離脱する荒らし行為(解析妨害)
1記事の滞在時間は1〜9秒
荒らした件数7000記事はくだらない。
反面、1分を超えて滞在した記事は9年間のうち僅かに4件。
オレのブログネタに、特に興味はないのだ。
当人には恐らく荒らしている意識はない。
興味ない記事を扱っているサイトに高頻度で9年以上居座っているという異常性から推察するに、人気になりそうなネタの盗作目的の業者(フリーランス又は企業)と想定している。
AP港区の荒らし行為の被害者はオレだけじゃないと思う。
②APさいたま市
週3日以上アクセス4年半
ブログタイトルをクリックし中身さえ見ない荒らし
過去3か月の閲覧履歴から、最近はオレのプライバシー情報が閲覧目的みたいだ。
さいたま市在住者との私的交友はない。
Twitterで名指し悪口(名誉毀損)を投稿したままの麺処ほん田のタニマチやってる死村のとかいう豚が犯人じゃないの?
③オレが定期的に利用する飲食店
エゴサーチ
競合店の利用有無のチェック
④知人
特定の情報のみ調べようとする
例)愛専・異性関係・進路
固定読者は百害あって一利なし。
キーワード検索(オーガニック検索)やSNS投稿リンクを通じて、必要な記事を求めて流入する読者が100%になる状況を目指す。
オーガニックユーザーを誘致し、彼らの「ついで読み」を期待して、5月後半からブログツリーのタイトルを改良し(SEOに直結)、ワードプレスをSSL改修し(Google評価に連動)、夢占いやスポーツ記事(キーワード検索での人気記事)を増やした。
改善効果は顕著に出ている。
※夢占いやスポーツ記事が矢鱈多い理由には、固定読者から不人気であるという別の側面もある(固定読者を排除することも目的のひとつ)。
★シャドウバン体制を構築し終えるまで本日から最大1週間の猶予期間が必要なので7/1以後も最新投稿(夢占いやスポーツなどの娯楽記事)が更新される見込