【焼鳥やまき 千川・小竹向原】第1回 茨城ブランド奥久慈軍鶏&岩手ブランドあべどり専門高品質の名店発掘! ★2025/6/22(日)19:36 2025/06/22
ブランド鶏・野菜・ブランド蕎麦全てハイスペック
美味しい串焼き店を発掘すべく予めネットで調べ、千川駅エリアで日本料亭風の店構えのやきとり店を発見した!
コースメニューは2名以上&目玉商品は要予約メニューみたい…
オレは予約していないし、1人だし、入れて貰えるかな?
パンフレット入れにあったパンフレットを見たら、駐輪場完備!
駐輪して入店した。
カウンター3席あって、入店を許された。
予約不要の串焼きを中心にオーダーし、品質や店の雰囲気をお試しした!
カウンターの目の前では、ブランド鶏の串焼き&軍鶏ステーキ鉄板焼をしていた!
美味そう!
今宵の献立は
【奥久慈しゃも(茨城県生産者ブランド)】
①胸にんにく味噌286
②希少部位せせり297
③希少部位手羽先286
④希少部位砂肝275
【あべどり(岩手県生産者ブランド)】
⑤ぽん尻(2本セット) 484
⑥皮(2本セット)484
【野菜】
⑦椎茸198
【一品料理】
⑧奥久慈そば粉の島田そば660
【お通し】
⑨ひじき&軍鶏出汁スープ385
【サービス】
⑩西瓜
1円台端数▲5
合計3350円
焼鳥やまき 小竹向原 千川
ブランド鶏専門店①奥久慈しゃもの胸にんにく味噌
②奥久慈しゃもの希少部位手羽先→画像2枚
③あべどりのぽん尻(2本セット)
④奥久慈しゃもせせり
→③④画像セット pic.twitter.com/kOOMIy1t80— 松本 (@desert_moon1984) June 22, 2025
焼鳥やまき 小竹向原 千川
ブランド鶏専門店⑤あべどりの皮(2本セット)
⑥奥久慈しゃも希少部位の砂肝
⑦西瓜サービス
⑧奥久慈しゃも出汁の御吸物 pic.twitter.com/HG0an9V8zR— 松本 (@desert_moon1984) June 22, 2025
焼鳥やまき 小竹向原 千川
ブランド鶏専門店奥久慈産そば粉を使った島田そば pic.twitter.com/dD10ImifMH
— 松本 (@desert_moon1984) June 22, 2025
ひじきのお通し132
自転車来店なのでアルコールはお断りした
奥久慈軍鶏の胸にんにく味噌286
そこら辺にあるやきとり店の鶏の色が違う。
見た目通り、全然脂っぽくなく頃合いの味。
八丁味噌が合う!
奥久慈軍鶏希少部位の手羽先286
脂が回ってキモチワルイ気分になることはない。
適度のバランスがいい。
絶品です!
骨付き串焼きなので気をつけて!
串から抜いて手を使って食べる方が、勢い余って落下するなんて危険はなくなります。
あべどりのぽん尻(2本セット)484
奥久慈軍鶏希少部位のせせり297
これもまた安っぽい店とは色合いが違う。
味も期待した以上に美味かった!
脂が頃合いです。
椎茸198
高額な日本料理店に負けない品質
フワフワして美味かった!
あべどりの皮(2本セット)484
後追いでオーダーしました(最初のオーダーから5分以上遅れて気づいたメニュー)。
オーダーしてよかった!
安っぽい店ならそろそろ脂が回り始める頃なのに、脂が適度で上品!
スタッフのお嬢さんに、ファーストオーダーの際に、砂肝を頼んだはずだが、後追いオーダーした皮が先行し、砂肝を焼いていない…
出て来ないなら、支払の際、明細を確認して、キャンセルする。
奥久慈産ブランドそば粉の島田そば660
串焼きを食べ終えてからオーダーした。
〆の逸品!
奥久慈軍鶏希少部位の砂肝275
島田そばを食べ始めたら、提供された!(笑)
板長(店主)「遅くなってすみません」
西瓜サービス
支払を申し出たら、板長が「お待ち下さい」って。
砂肝が遅延したことへのお詫びでサービスして頂きました。<
※コースメニューのお客様向けの果物/strong>
お店を出る前に板長さんたちとのやりとり。
オレ「すごく美味しかったです」
板長「お待たせしてしまい申し訳ありませんでした」
オレ「いえ…本来は予約が前提のお店ですか?」
サブ「今日は日曜日なのでたまたまです。平日は多分大丈夫と思いますが、お越しになる前に電話を頂けると間違いないと思います」
要予約の軍鶏ステーキが食べたいし、定期的に来るから、予約して利用すると決めた。
やまき
〒173-0036 東京都板橋区向原1丁目5−4