ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【日常】老眼と遠近両用は合わないので中近両用メガネレンズ製作&フレームはTIFFANYとDIORに決定!(東京メガネ西武百貨店池袋本店) ★2023/8/28(月)14:53 2023/08/28

直ぐに使いたいのに(ガッカリ)


近頃、ビール1リットル飲酒する日が増えていたから、遂に、お腹をやっちまった。
起床後、悶絶して、夢の内容を忘れ、ワイドショーの大谷翔平コーナーも、エンゼルス録画中継も観ることができなかった。


ところで、昨日のブログで報告した通り、今日は西武百貨店池袋本店9階メガネサロン(東京メガネ)でメガネを作る!


2011年から1年程度の期間、高級ラグジュアリーブランドのフレームの伊達メガネにハマり、合計9つ40万円弱も投資していた!(驚)
SNOW_20230828_115247_427


上画像のうち、お気に入りの5つを選んで、東京メガネへ。
SNOW_20230828_130602_688


レンズの値段で、いくつ作るか決めるため、フレーム5つを持参したのです。
SNOW_20230828_131116_277


きちんとした視力検査を実施した結果は最悪でした!
①右0.8
②左0.5
③両目0.9
④両目は老眼と乱視が進行しており、左目がかなり良くない。
⑤それと、オレは右目が利き目らしい。


自分の視力に合ったサンプルを用意してもらい、老眼→遠近両用→中近両用の順にかけてみて、自分のニーズに合ったレンズを決めることになった。


①老眼は近いものしか見れないので、常時使用するのは無理!
②遠近両用は歪む。
レンズ位置によってプレたり戻ったり、とてもしんどい。
③中近両用
歪みが緩和され、メガネを外したときと同じように遠くも見れたので、中近両用に決めた。


検査してくれた担当技士さんから
「普通は、遠くのものは見えにくいので、自転車走行のときは外して欲しい」
と言われた。
オレは遜色ないので、多分、個人差があるんだと思う。


肝心の値段はひとつ当たり57200円。
折角、5フレーム持参したが、2つが限界。
ティファニーは使うと決め打ちしてきたが、技士から「なるべくレンズの縦横が大きなメガネ」を推奨され、ティファニーは反対だったみたい。
結局、今回は、GUCCI、BVLGARI、CHANELは不採用!
TIFFANYとDIORに決めた。

SNOW_20230828_143333_591

SNOW_20230828_144104_725


それがさ、直ぐに作って貰えないのよ(涙)
納期1週間必要で、確約受取日は来週月曜日午後。
早ければ土曜には到着するらしいので、日曜日に連絡してみることにした。
2学期始業式に間に合わないし、宿題の残りも裸眼でやらざるを得ない。

SNOW_20230828_143421_726