ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【登録商標長濤庵】年越そば 2015/12/31

げ。消費税に源泉所得税がぶっかけられており、数万円の大損(´д`|||) 悄気ていたら、20:30を回っていた。 今日は赤坂で年越しそばを食べると決めていた。 赤坂見附方面へ遠征した。 長濤庵という蕎麦屋がやっている。 「年越そば」と書いてある。 「年越そば」とオーダーしたら、持ち帰り専… 続きを読む

【西武池袋本店お弁当ステーション】あさりご飯深川めし弁当(深川太郎) 2015/12/31

各店舗、お弁当を扱わず、年始用の食材が並ぶ。 年内最後のお弁当は、あさりご飯深川めし弁当になりました。 2回目ですね。 … 続きを読む

【宝島社『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』】印税という名のギャランティ 2015/12/31

初版30,000部に係る印税収入。 桁が違う。 個人事業主や法人がよくやる 「名刺代わりになる(取引先へのアピール)から書かせてもらった」 「会社の広告費」 そのような仕事ではなかった。 正直に驚いている。 毎日新聞出版の報酬と合算すれば、執筆による報酬は本当に高額だ。 毎日新聞… 続きを読む

【自民党豊島総支部】小池ゆりこさんを囲む忘年会2015 2015/12/29

小池ゆりこさんを囲む忘年会2015 顧問第一号であり、今も身内の一人としてお付き合いして頂いている小池百合子年末恒例パーティ「小池ゆりこさんを囲む忘年会2015」に出席。 2011年社労士政連役員として参加してから5回目になる。 今年は豊島総… 続きを読む

木を叩く乾いた音が聞きたくて 2015/12/28

早めに切上げて、散歩することにした。 年末の街の徘徊は日本の風物に会える。 「木を叩く乾いた音」 「戸締り用心、火の用心」です。 まずは永田町。 総理官邸前、安倍晋三首相を糾弾する在○会の拡声器が鳴り響く。 「乾いた音」とは縁遠い。 国会図書館交差点(三宅坂上) お月様が… 続きを読む

【赤坂麺処友】第8玉 またラーメンです 2015/12/28

本日、営業してました。 ラッキー。 あごだし醤油です。 ラー油で途中変化をつける。 ここで食したあと、水が欲しいと思わないのが特徴。 口の中に残る味を楽しんでいたいですね。 … 続きを読む

【衆議院議員会館】釘付け(´д`|||) 2015/12/28

午後から衆議院議員会館に来ています。 快晴なので、エーゲ海や地中海に浮かんでいるよう。 日の丸と国会議事堂もよい配列です。 ちょっとした事情から会館に釘付け(´д`|||) そこで、喫煙席が設置されている初花へ。 ハンバーグ定食の目玉焼きのプリプリ。 できるだけ早く用… 続きを読む

阿部野橋・新大阪・そして宝塚へ 2015/12/27

両親の墓参りに行きたかったのと、マイル(「参る」って変換するな!)有効期限がラップしました。 HIJ広島へのマイル残は確保できたので、急遽、1月前半、大阪ITMに飛ぶことにした。 折角なので、取引先の宝塚の事務所(こちらにいる常務にとてもお世話になっている)と、現在、契約交渉中の大阪の企業へ… 続きを読む

【赤坂】1年を振り返る 2015/12/27

1年を振り返る。 今年最も力を入れたこと。 それは「人間改造」だ。 余計な場所にノコノコ顔を出さないこと、営業しない代わりに自己研鑽に徹すること。   【人物”松本”の理想像とブランディング】 ①インテリジェンス(自己研鑽):インプット 高度な専門知識と根拠を問われ、… 続きを読む

【らーめん田丸】「いつもラーメンですね」 2015/12/27

あはは。17:20頃、MegからLineが届く。 「いつもラーメンですね」 はーい! 大盛チャーシューメン。 並は170g、大盛は340g。 1945年創業。 バブル期のラーメンブーム前から人気店でした。ホリプロ芸能人からは特に愛され、井森美幸は田丸の大ファン。 盛り付けに美はない… 続きを読む