ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【麺や金時】第22食 定休日~第2・第4火曜日の起算方法 2018/07/31

第2・第4火曜定休。 だが、営業日の火曜と思って訪問してもお休みのときもあるし(複数回)、起算方法(カレンダー起算による火曜なのか、毎月2回目と4回目に迎える火曜なのか)がよくわからない。 7月のカレンダーは1日が日曜だったので、31日は明らかに第5火曜日。 ただ、今夜は、もし定休日に該当して… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第118食 ピーク時間帯を外して 2018/07/31

昨日に続いて、本日も仕事の都合で、ピーク時間帯を外して訪問。 お店は空いていた。 店内に入って、券売機に立っていると、調理場から店主の声が聞こえてきた。 聞き直すと、本日もリクエスト可! そこで1000円券を購入し「ブラック肉玉中華そば大盛」をオーダー。 ラッキー! ①ブラック肉玉中華そ… 続きを読む

【らあめん花月嵐 東長崎駅前店】第3食 中華そば竹食堂改 2018/07/31

花月嵐では、”げんこつらあめん”系は濃すぎるので、”あっさり醤油”系に走る。 今夜は ①中華そば竹食堂改680円 ②ライスサービス 花月嵐で初スープ完食しました。 卓上の「ゆかりふりかけ」 梅干し紫蘇ふりかけ … 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第117食 オーダー・ローテーション 2018/07/30

南女史と入れ替わりで入所した助手(ソラノイロ2号店を間借り営業していた頃にスタッフとして活躍した方)のスタッフから「夜もブラック肉玉中華そばをリクエストすると思いました」と訊かれ、「今夜は南高梅を目当てに来ました。本当はお昼もそうだったんですよ」と伝えると、カネキッチン店主が「ローテーション(オーダ… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第116食 リクエストオーダー! 2018/07/30

ピーク時間帯を外して訪問してみた。 とはいえ、近頃、それでも混雑していたので、今日のように空いていたのは珍しい。 週末も大繁盛していたことでしょうし、来店客も利用疲れしていたのでしょうか? カネキッチン店主もご機嫌で、お店に入るや「今日は好きなの作りますよ!」 「ブラック大丈夫?」と訊いたら… 続きを読む

【ホープ軒 千駄ヶ谷店】第6食 「うつけもの(呆気者)」とは? 2018/07/30

魔ゼルな規犬! この地から自宅までの最短距離は、都道413号表参道から明治通りを利用するルート。 しかし、明治通りの明治神宮前・北参道間は、チンピラの自転車逆走、一般車の暴走、警察の職質・・・ ウザいので、外苑前から外苑西通りに突入し、新宿御苑西側の裏道を使って、明治神宮前・北参道間をワープす… 続きを読む

【麺や金時】第21食 ”汁なし坦坦麺症候群”からの脱却! 2018/07/29

本日はちょうど1巡目のお客さんと入れ替わるタイミングで訪問したので、並び待ちすること2数程度で入店できた。 通算麺38メニュー目。 今夜は「汁なし坦坦麺症候群」を払拭し「塩らぁ麺」を選択! 症候群とは「汁なし坦坦麺が売り切れていない!」「食べなきゃもったいない!」といった強迫観念。 昨年5月… 続きを読む

【らぁめん山と樹】第11食 ”冷やしラーメン”ではない・・・伝統的な”冷やし中華”(夏季限定2018年7月27日提供開始) 2018/07/29

山と樹で「冷やし中華」限定スタート。 意外なことに「冷やしラーメン」には走らず、伝統的な「冷やし中華」の提供。 台風12号ジョンダリが去り、じりじりと暑くなり始めた。 アスファルトにしみ込んだ雨水が蒸発し、湿度が高く、非常に暑い。 江戸時代の「打ち水」は路面が土だったゆえ、有効だったのだ… 続きを読む

【がむしゃら 東京中野店】第37食 台風でも自転車利用の”無鉄砲”ぶり(台風12号ジョンダリ上陸) 2018/07/29

台風12号ジョンダリの影響で断続的に降る雨。 現在、東京地方は台風の強風域に収まっているが風は強くない。 雨台風なのかな? 無鉄砲にも、台風の中、レインコートを着て自転車でむしゃらへ向かう。 走行中、急に雨が強まったが無事到着。 暦日土日限定の「赤とんこつ800円」と「替え玉150円」をオ… 続きを読む

【ぎょうざの満洲 椎名町駅前店】第2食 正月以来の怠惰な1日 2018/07/28

今日は台風の影響で夜の予定は中止。 特に最近2カ月は仕事で自分の時間がとれず、溜め撮りしたドラマなど数10本。 正月以来、久々に、日中から酒でも飲みながらダラダラしようと決めた。 台風により断続的に雨が降っている。 「とんかつが食べたい」と思い、椎名町駅前アーケードに… 続きを読む