ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【めん徳二代目つじ田 飯田橋店】第1玉 濃厚豚骨魚介がうまい! 2016/01/31

今日は、やっと落ち着いて、規程関係に着手できた。 最近はジャブのように毎日、細々とした用件をこなす一方、外出が増えており、なかなか落ち着いた時間を纏めて取得することができなかった。 そんなこんなしていたら、20時に近づいた。何を食おうか。飯田橋・市ヶ谷をターゲットに、移動しながら店を探す。 … 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第1玉 お散歩しながらミシュランガイド掲載ビブグルマン店「らぁ麺やまぐち」へ 2016/01/31

日曜、お休みのラーメン店が多い。 7:00過ぎに起床後、どのお店に行こうか迷っていた。 10:30開店の麺舗十六は日曜定休日。 志奈そば田なかも日曜定休。 自宅近辺の美味しいラーメン店(BASSOドリルマン、中華そばしながわ、麺処篠はら)はいずれも11:30開店時刻。 池袋エリア釘付けで、… 続きを読む

新たな価値~ヴァシュロン・コンスタンタンのオーバーシーズ 2016/01/30

正の財産は失う覚悟と棄てる勇気。 負の遺産は飲み込む精神力。 新しい価値は手に入らない。 得るは棄てるにあり。 反省なくして成長なし。 イタズラっこに自由あり! 世界三大フランドの一 ヴァシュロン・コンスタンタンのオーバーシーズ … 続きを読む

【らーめん田丸】今週の〆 2016/01/30

0歳から26年過ごした目黒へ。駅ビルで回転寿司でも食おうと思ったがやめた。っちゅーか、もう閉まってるか。藤しろはパスし、子供の頃から慣れ親しむ味、田丸にした。 … 続きを読む

【俺の創作らぁめん極や 麹町店】食べログでフルボッコの評価の悪い店ですが、入ってみました! 2016/01/30

当初、地元のBASSOドリルマンに行こうと思ったが、自宅を出た時刻10:40。 寒いのに11:30まで並ぶのは嫌だ。 ということで、ランチは麹町「ソラノイロ本店」にしようと頭を切替えた。 永田町駅4番出口から麹町方面へ向かう。 「ソラノイロにしようか、つじ田にしようか」迷いだした。 集… 続きを読む

【志奈そば田なか】第2玉 本日夜ラーメンはしごの2軒目=とても気持ちの良い夕飯になりました・味と接客ともにとても素晴らしい(一昨日の味玉入れ忘れに対する接客対応の件) 2016/01/29

1/27に、ラーメン巌哲での食後、はしご2軒目として訪れた「志奈そば田なか」。 本日も神楽坂ふぅふぅ亭での食後、はじご2軒目のお店として訪問しました。 2軒目でもすんなりお腹に入るらーめん。 それだけ、美味しく、しつこくなく、食べやすいということです。 店に入り、メニューを選ぶ。 「1… 続きを読む

【ふぅふぅ亭】鶏海老ワンタン麺930円+手作り焼き餃子390円 2016/01/29

あれ、ホームページの単価より値上げしてますね。 ①鶏海老ワンタン麺 大盛(塩/醤油) 930円 (チャーシュー、メンマ、ネギ、鶏海老ワンタン3枚) ②手作り焼き餃子(5ヶ) 390円 大盛と並ともに同一金額。 1320円也。 味は上品で美味しいし、後味もサッパリしている。… 続きを読む

【麺処篠はら】第8玉 久しぶりの篠はらへ=烏賊煮干と貝出汁のスープ= 2016/01/29

17日を最後に足を運べなかった麺処篠はらへ。 お店が11:30開店なので、赤坂勤務の私にとって、なかなか時間が合わない・・・ 今日、午前はゆっくり(ゆっくりできないのですが・・・)していたので、11:00から並びました。 寒いのなんのって。 先頭で店に入る。 「醤油そば」(並盛限定)にはプ… 続きを読む

【中華そば田中屋】第6玉 ”赤湯ラーメン龍上海”が起源の山形辛味噌らーめん=喉が渇かない味噌=辛味噌をチャーシューの上に乗せて途中まで当初の味を楽しむ! 2016/01/28

仕事を切上げて、いざ神楽坂へ! そうです、美味しい山形辛味噌らーめんを食べに中華そば田中屋へ来ました。 先日と店員さんが違ったので、「辛味噌を別のお皿に」と言いたかったけど、あきらめた。 代わりに麺が提供されたら、れんげに留め置き、最初は辛味噌なしで楽しみ、途中から投入しよう! 来ま… 続きを読む

【ラーメン巌哲】第2玉 鮪塩 2016/01/28

昨夜、はしごの1軒目に利用したラーメン巌哲に再入場しました。 なんと、こちらに来る前に、日本経済新聞社からマイナンバー制度に関する取材依頼があり(2/2取材・日経産業新聞にプロフィール・写真入りで掲載予定)、ランチにルンルン気分で江戸川橋まで遠征しました。 昨晩「広島」って、思っていましたが、ラ… 続きを読む