ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【中華料理松葉】第1食 都条例・改正健康増進法全面施行に伴う店内禁煙前倒し実施 2020/03/31

煮干そば流。裏ブランド「逆流」(十条)に行くつもりだったのに、外出したら小雨が降っていたので、急遽、行き先を変更。 「松葉」を選んだのは ①今年に入ってから一度も行っていないから ②タバコ吸いたいから ただし、都の喫煙条例の施行に則り、店内禁煙になってました。 トキワ荘ラーメンライス 70… 続きを読む

【メンドコロKinari】第3食 柚子と紅生姜が口を飽きさせない~1日20食限定「鶏白湯」 2020/03/31

鶏白湯 一昨日から崩していた体調は回復基調。 武漢肺炎ではない!(笑) それよりも、折角、休みにしているのに「急ぎで領収書欲しい」とか「これくれ」等々言われてしまい、急遽、小雨の中、新宿に行くことになった。 これにより、毎週火曜の「逆流」(十条駅傍「煮干そば流。」裏ブラン… 続きを読む

【カネキッチン】第59食 時期が時期なだけに…流行病の感染を気にしてしまう体調不良 2020/03/30

いつもなら足りないくらいの量なのに、昨日からラーメンを食べ切るのもアップアップしていた。 そして、今日のお昼過ぎから、体調不良が表面化。 カネキッチン18:00オープンに間に合う時間帯も、一度はやり過ごして睡眠をとり、19:30頃に訪問した。 醤油らぁめん (大盛サービス)880円 2020… 続きを読む

【Soupmen】第2食 “業務効率と顧客満足度向上”他店に類を見ない完璧なオペレーション~妥協を許さない物件(不動産)選び 2020/03/30

オープン定刻に2分遅延し、11:02到着。 お店の前には、雛壇のように並んでお客さんが座っている。 「これ、2巡目?」 暖簾が出ていないし、オープンが遅れているようだ。 「スープの出来が納得できなければ、店を開けない」お店であることは、事前情報としてインプットしている… 続きを読む

【カネキッチン】第58食 昼・夜ポールポジションキープ! デイタイムから提供していることに全く気づかなかった「地鶏白湯らぁめん」 2020/03/29

デイタイムの帰りに、大将が「白湯やってるから。夜もやりますから」。 え、、、全然気づかなかった。 その後、大将はTwitterでコマーシャルしているくらいだし、気づかなかったのは俺だけじゃなさそう。 デイタイム同様、夜の部もポールポジションをキープ! 大将は不在(笑) キャッシュレス化… 続きを読む

【カネキッチン】第57食 ①昨日の最高気温24.6℃から一転して最低気温0.8℃雪の令和2年3月29日 ②不安的中(涙) 保温の効いたアツアツの有田焼の器の中で麺が負けてしまい柔過ぎる~細麺変更後の煮干しらぁめん 2020/03/29

本降りの雨は朝から雪に変わった。 昨日の最高気温24.6℃ 本日の最低気温0.8℃(11:00~11:59) 雪の降る中、自転車を利用して、本日の最も寒い時間帯にカネキッチンへ。 到着時、長崎銀座を通りかかった塩田さんが呆れて大笑いしていた(笑) 手が凍りついて千切… 続きを読む

【カネキッチン】第56食 “武漢肺炎(新型コロナウイルス)”都の自粛要請~自炊しない人にとって飲食店利用は「不要不急」ではない! 2020/03/28

煮干しと白醤油が細麺に変更 こればかりは、利用頻度が確実に減るでしょう。 淡麗煮干と細麺の組み合わせに違和感はない。現在のパンチ力抜群の煮干しなら太麺の方が食欲をそそる。白醤油は細麺で出してもらったときに、合わないと感じた。塩もデフォルト細麺のときはオーダーしなくなった。私的には細麺はアツアツで… 続きを読む

【無鉄砲 東京中野店】第11食 ①”赤とんこつ”永遠に…深夜ブランド「東京がむしゃら」閉業決定 ②篠井英介似店長と最後の挨拶…人事異動「つけ麺無心」(奈良) 2020/03/28

「三ん寅」(江戸川橋)と「中華そばさわ」(中板橋)の何れかで迷い、結局「つけそば丸長」で落ち着いた(笑) 10:28出発。 自転車で6分なので、最短で10:25までには到着予定。 しかし、疫病神の西武池袋線の踏切が行く手を阻む。 通勤ラッシュ時間帯でもないのに、だらだらと、4車輌もの電車に待… 続きを読む

【Soupmen】第1食 テレビ朝日が猛プッシュする”札幌の絵美子婆ちゃん”のお店の対向にある低コストの人気店 2020/03/27

「中華そばさわ」や「煮干そば流。」の利用客が、よくTwitterでこちらのお店のレポを投稿している。 よくフィードに流れてくるので、気になっていた。 「中華そばさわ」森田店主に、コラボを打診していたお店が、このお店なのかも知れない。 お店の名は「Soupmen」 ハリウッド映画を観ていると「… 続きを読む

【三ん寅】第1食 “YOKOHAMA中華そばかみ山”Twitter投稿に「いいね」されて知ったお店に訪問 2020/03/27

先日、Twitterで、"YOKOHAMA中華そばかみ山"の投稿をしたところ、「いいね」されて知ったお店"寅寅寅(三ん寅)"。 お店も江戸川橋なので、往路に限るが、うちから非常にアクセスがよい。 距離は4.8km、所要時間は17分。 「中華そばさわ」(中板橋)に行くのと大差なし、「煮干そば流。… 続きを読む