ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【中華そばしながわ】第53食 BASSO family 130杯目 志奈そば田なか東池袋・末広町通算129杯をクリア! 2017/04/30

BASSO family 130杯目 志奈そば田なか東池袋・末広町通算129杯をクリア! 次は1店舗利用記録を更新するのみ。 本日120杯目。 記録は麺処篠はら126杯。 時間の問題です。 … 続きを読む

【二代目つじ田味噌の章 飯田橋店】第1食 ダルマ 2017/04/29

今年初つじ田です。 昨年は結構足を運んだが、赤坂を去って以来、すっかりご縁がなくなっていた。 昨年8月から辛味噌らーめんの説明が変わってる 【昨年8月以後~現在】 【過去(昨年2月)】 過去の説明では、辛味噌の創作の経緯について「足立区の有名店を食べた時に出会い、感激して作成に至っ… 続きを読む

【中華そばしながわ】第52食 BASSO family 129杯目 遂に志奈そば田なか東池袋・末広町トータル杯数に並ぶ! 2017/04/29

本日の配置はユーシンと武田シェフ夫妻でした。 2日連続で煮干しつけそば大盛。 1050gバージョン。 ユージンの元気良い挨拶がいいね! そうです、本日、志奈そば田なかで食べた杯数とBASSO familyで食べた杯数がともに129杯になりました。 次回は記念すべき日です。 … 続きを読む

【中華そばしながわ】第51食 BASSO family 128杯目 2017/04/28

今日はユーシンが休み。 代わって巡業から帰ってきた武田シェフが奥さんとともに。 茹で上がり1050g煮干しつけそば大盛 実にうまい。 BASSO family 暖簾別利用回数TOP「志奈そば田なか」まであと1杯で追いつきます! 睡眠時間2時間半の状態で本日4日目に突入。 大丈夫かな? … 続きを読む

【焼きあご塩らー麺たかはし 新宿店】第14食 深夜にも関わらず並び客がいる 2017/04/28

たかはしに行こう! そう思い、湯島からの復路、本当ならば目白通り経由で帰宅するところだが、大久保通を経由し新宿へ。 大久保通りを利用して大失敗。 新宿通りを利用すべきだった。 水道橋から大久保に向かう道は、飯田橋付近の新目白通りを越えると上り坂だらけ。 急な下り坂が2か所はあるものの、どち… 続きを読む

【中華そば勝本】第6食 知らないスタッフばかり 2017/04/27

デジタルエコノmeミーティング「官民データ活用推進基本法が社会をどう変革するのか」 福田峰之代議士の講演を永田町で拝聴後、湯島に向かう途中、久々に立ち寄った。 店員さんが知らないスタッフばかりでした。 残念だったのは、不織布エプロンを新調したいと思っていましたが、スタッフが持ってこなか… 続きを読む

【熱烈中華食堂日高屋 神田南口店】第4食 具沢山!黒酢しょうゆ冷やし麺(限定) 2017/04/26

具だくさん、サービス券で麺大盛。 思わず、大好きな冷やし中華を食べました! 黒酢しょうゆ冷やし麺(限定) … 続きを読む

【麺舗十六】第15食 10:30開店・11:00開店・11:30開店&訪問頻度が増えたワケ 2017/04/26

昼時間の利便性について 10:30開店・11:00開店・11:30開店(LOは概ね14:30・閉店15:00)。 皆さんはどの時間帯が良いですか? 俺はサラリーマンじゃないから、社畜が並ばない時間帯の方が都合がよい。 そうすると、10:30開店の麺舗十六がしっくり来る。 そして、訪問頻度が… 続きを読む

【麺舗十六】第14食 食欲に陰り 2017/04/25

最近、食欲が低下中。 今年は2月以来、2回目のスランプ。 体重60㎏を境に低下していく傾向があるようだ。 日常の生活費(食費+たばこ+飲料)、半端なく使っているから、生活費を削らなきゃ。。。 月75000円程度でとどまっていたと思っていたら、10万円は使用している。 本日は590g、野菜ト… 続きを読む

【麺屋ねむ瑠】第1食 赤鶏と蛤の端麗中華そば(塩)+あられご飯 2017/04/24

これまで何度も何度もチャリで通過してきた人気店。 「立ち止まって入りたい」という気持ちより、目的地(浅草や湯島)に早く辿り着きたい気持ちが優先したため、入ることはなかった。 今晩は、むね瑠に行くため、自宅を早めに出た。 券売機を見て「ハマグリ」に注目。 そして値段にも注目。 東京大学の最寄… 続きを読む