ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【麺屋清】第7食 麺屋清ダブルヘッダー~限定「白味噌そば」食べ納め 2018/02/28

夜の予定が神泉、目黒と二転三転した結果、最終的には板橋になった。 やだなぁ。 爆弾低気圧だろ。 自転車で往復するから、4:00までには帰宅したい。 そうそう、日中の忙殺をそのまま引きずって、本日ダブルヘッダーで麺屋清で食べることになった。 どうやら、白味噌そば(800円)は、昼夜ともに10… 続きを読む

【麺屋清】第6食 本日のスケジュールは”爆弾低気圧”~おかげで限定”白味噌そば”最終日~完売( ゚Д゚) 2018/02/28

予定立てて遂行する仕事に着手できない。 しかも短時間で決着をつけねばならない。 そこに、電話が何本も入る・・・ 明日未明から通勤時間帯にかけて爆弾低気圧が訪れるんだって? 深夜の行き先が二転三転・・・ それより、今だよ、今! 俺の本日の日中は、爆弾低気圧のような暴風日になってしまった。 … 続きを読む

【焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店】第7食 ”最高の一杯と、最高のサービスで、明日の元気を創る” 2018/02/28

3日連続の銀座。 今宵は用事が早く終了したのでその足でたかはし訪問。 今年に入ってから限定濃厚味噌らー麺しか食べてなかったので、”背脂醬油らー麺”は年内初になった。 ①背脂醬油らー麺800円(特製サービス) ②ライス大100円 どうでもいいけどさ、IMEの”en”変換が必ず「縁」がトップに… 続きを読む

【中華そば勝本】第1食 箸袋 2018/02/27

今年初訪問。 日曜や、目的地に向かうルート上からも店が離れていたので、足を運ぶタイミングが計れなかった。 久々に店内に入ると、割箸には新たに箸袋がキャップされていた。 おしぼり、不織布エプロン、そして箸袋。 間接経費が結構かかっています。 今晩のオーダーは 塩そば750円 … 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第21食 本日販売予定のなかった「中濃煮干しらぁめん」を裏メニュー・特価で提供して頂きました! 2018/02/27

本日の限定は「味噌らぁめん」と「鶏と煮干しの中華そば」。 券売機の前に立つと、カネキッチンさんが「中濃煮干しらぁめんを出しますよ!スープが2食分だけ余っているので!」と厨房から声をかけてきた。 そして券売機の前に来て「煮干しのボタンを押してください」と。 「あれ、値段が(本来は880円だが、淡… 続きを読む

【焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店】第6食 やっぱり冬季限定味噌らー麺 2018/02/26

昨夜に引き続き、銀座訪問。 日曜は23時営業終了のため、立ち寄ることができなかったが、本日は日諸チーフも当番日なので、日付が変わる前であったが訪問した。 そうそう、二階堂で食べてからわずか3時間の間隔です。 濃厚味噌らー麺950円(特製サービス) 今年に入ってから、冬季限定味噌しかオーダーし… 続きを読む

【中華そば二階堂】第1食 四川 2018/02/26

今年初訪問となった二階堂。 夜間、千代田・中央エリアに行く頻度が減った上、目白通りを通過することがあっても、営業時間外又は定休日と重なっていた。 自宅からジャスト30分で到達。 店内空席は2席。 女性スタッフがいない。 2オペで対応していた。 ①手もみイリコそば780円 スープは、伊吹… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第20食 中濃煮干しらぁめん 2018/02/26

中濃煮干しらぁめん880円 煮豚めし150円 麺屋ねむ瑠の濃厚烏賊煮干そばのスープをシャビシャビにしたようなイメージ(勿論、烏賊の味はしない)。 見送りしてくれたカネキッチンさんはねむ瑠には行ったことがないそうだ。 … 続きを読む

【めん徳二代目つじ田 飯田橋店】第1食 中央区立泰明小学校(アルマーニ) 2018/02/25

今晩は22時より銀座。 日曜は、自宅から銀座までのルート上、20時を過ぎて営業している店が少ない。 目白台通過中の20:15頃、約2分、小雨が降る。 予報では「一時雨」 やだなぁと思いながら、飯田橋に到達。 2016年8月28日以来、めん徳二代目つじ田飯田橋店に入店。 食券を購入し、テー… 続きを読む

【らぁめん山と樹】第4食 すっかり行列店の仲間入り(保存画像データ数200突破→2フォルダ目突入) 2018/02/25

ランチタイムを外して山と樹へ。 先行して5人待ち。 私の後続にはあっという間に7人が並んだ(うち2人のグループ客は並ぶのがイヤだったのかいなくなってしまった)。 すっかり行列店の仲間入り! 以前この話題に触れたときには「お客さんが列び待ちするようになった」レベルでしたから、ある時間帯の一… 続きを読む