ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【らーめん田丸】第5食 環七を使って大失敗 2018/08/31

自宅から馬込駅までの悪路を使わない最短ルート18km 往路は当該ルートを使って走行。 途中、目黒で田丸に寄った。 子供の頃から愛着のある田丸のラーメン。 本日もチャーシューメン大盛900円。 復路、環七を使って帰宅した。 馬込から高円寺まで15km ここから自宅まで7km 合… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第138食 おばさんの呆れてしまうような注文・・・「低温チャーシューを焼いてくれませんか?」(+_+) 2018/08/31

①のどくろ中華そば スープ茶漬けセット1200円 ②味玉ハーフサービス 茶漬け のどくろスープ投入 食べ終えた頃、新たに入店したおばさんが、低温チャーシューが嫌いみたい。 研修生に対し、客の当然の権利のごとく「チャーシューを焼いてくれませんか?」と呆… 続きを読む

【究極Y’sラーメン】第1食 川越街道に充満する強烈な豚骨臭~新橋ヒノマル食堂のラーメンを思い出す”舌が痺れる”エグいスープ「濃厚魚介ラーメン」 2018/08/30

「Y’sフォーラム」と言えば、東京都知事小池百合子ご本尊様の政策研究会! 下練馬宿、北町自衛隊練馬駐屯所を通過して地下鉄赤塚付近。 中華そばべんてんは昼営業。 道頓堀は定休日。 食べログ成増・下赤塚エリア3位の人気店「究極Y'sラーメン」に到着。 オシャレなBarなのに、お店の外に充満… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第137食 海中で波に靡く藻のように・・・生物のようなかつお節動画付き茶漬けセット! 2018/08/30

火・水連休明けのカネキッチン。 相変わらず、Twitterを見ないで訪問し、現地でTwitterをみて限定メニューを確認。 「のどくろ中華そば スープ茶漬けセット1200円」 あれ?のどくろ中華そば、月曜から中2日空けて100円値上げしてるわ。 8/30(木)レギュラー3種限定2 紀州南高梅… 続きを読む

【らーめん田丸】第4食 犬チャリで平和島まで(キツイわ) 2018/08/29

昨夜は東雲、今晩は平和島。 椎名町から犬チャリで20km超過するような距離を走行するのは流石にキツイ。 平和島へのルートは自転車では「悪路」 とはいえ、目黒を通過するので、久々に田丸に寄った。 大盛チャーシューメン900円 ラー油を投入。 茹でキャベツがたまらない! … 続きを読む

【焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店】第24食 ①柚子胡椒と言えば大分の団子汁 ②10月渋谷店オープン 2018/08/29

久方ぶりのたかはし。 日諸ちゃんと会話していると、5人グループ客のうち2人が話しかけてきた。 彼らは築地市場に配属されている大手食品メーカーの会社員という。 そのうち1人がオススメしてきた卓上トッピングは”柚子胡椒”。 ライスにまぶしてみては?(彼は背脂醤油にも投入するそうだ)とアドバイスし… 続きを読む

【中華そば二階堂】第5食 食後も食欲が湧いてくる”辛味噌つけそば” 2018/08/28

今夜は東雲へ。 晴海通りを直進し、湾岸道路で左折・・・ 右折すると台場に至る。 台場までは20㎞、東雲までは17㎞。 太腿の疲労がかさみ、自転車を漕いでも、スムーズな感覚が得られない。 兎に角、重くて、自転車が故障しているような錯覚に陥る。 本日も、水道橋方面に経路逸脱せず、走行経路内で… 続きを読む

【中華料理松葉】第8食 トキワ荘ゆかりの漫画家たちが通ったお店は大繁盛! 2018/08/28

メディア実績ページリンク 【アルバム】社会保険労務士 松本祐徳 メディア実績(2013~) 著書『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』(宝島社)=33,000部=トーハン調べ2015/11/4週間ベストセラー単行本ビジネス書6位 共著『入門 マイナンバーの落とし穴ー日本一… 続きを読む

【すごい煮干ラーメン凪 川口東口駅前店】第3食 ドギツイしょっぱさと香辛料”ふつうに煮干ラーメン” 2018/08/28

「ふつうに煮干ラーメン750円」 先日、これの冷やしラーメンを食べたが、そのまま温めたもののようだ。 しょっぱいほどに濃く、特にコク旨感のないスープに、強烈なブラックペッパーのパンチが効いた一品です。 煮干感が相殺されてしまい残念・・・ 麺大盛・硬麺 … 続きを読む

【煮干そば流。】第8食 ゲリラ雷雨の中の自転車訪問(8/25~31限定「たぬきの月見」) 2018/08/27

煮干そば流。の煮干そばに東十条あら川の揚げ玉と生卵(月見)で調整した”たぬきの月見” 煮干そばの食券を購入し、店内で100円を渡して「たぬきで」と告知することがルールのようだが、「煮干そば750円+白めし100円」食券を購入し、「”白めし”の食券は領収書が欲しいので、現金払い100円分を領… 続きを読む