ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【南天本店】第51杯 露店で食べる肉そば 2019/03/31

メディア実績ページリンク 【アルバム】社会保険労務士 松本祐徳 メディア実績(2013~) 著書『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』(宝島社)=33,000部=トーハン調べ2015/11/4週間ベストセラー単行本ビジネス書6位 共著『入門 マイナンバーの落とし穴ー日本一… 続きを読む

【東京がむしゃら】第25食 今夜のラス客 2019/03/31

3:45過ぎに店着。 暦日土日限定 赤とんこつ(ノーマル麺)850円 タバスコと粉チーズ投入 替玉150円 替玉投入シーン! この時点で閉店時刻2分前・・・ 店を出た時間は4:05。 本日のラス客になりました。 「閉店前の訪問、ごめんね」と謝罪しました。 … 続きを読む

【渋谷三丁目らあめん】第1食 やべえな、この味、、、マズい・・・ 2019/03/30

迂闊かつ不覚 外出後10分くらいしたら、雨が降り始めた。 傘とタオルを忘れた。 予め天気予報も知っており、それらを持参するよう決めていたのに、他のことを考えていたら、すっかり頭から抜けた。 45歳過ぎた辺りから、こういうのが増えた。 ヤバいなあ。 老後が心配だ。 「おおぜき中華そば店」… 続きを読む

【東京がむしゃら】第24食 2019年4月1日発売『週刊エコノミスト』2019年4月9日号が毎日新聞出版より到着! 2019/03/30

赤とんこつ850円 タバスコ大量投下&粉チーズ投入 お店で流している東京FMの放送が下品で。 その音声を拾ってしまっている。 デフォルトのノーマル麺 替玉(細麺)150円 タバスコと粉チーズ投入 一晩明けて、お… 続きを読む

【らーめん田丸】第3食 権之助坂と金毘羅坂 2019/03/29

今夜は目黒に寄り道してから澁谷に行くことにした。 ルートも新宿駅を通過する道を利用せず、山手通りを経由。 アップダウンの激しい道なので、途中、断念しそうになった。 田道交差点で、裏道に入ったら、目黒川沿道の桜の花見客でごった返していた。 目黒通りに出ても、権之助坂を下り、目黒新橋方面に向か… 続きを読む

【南天本店】第50杯 肉の日=1000円-肉そばダブル=510円 2019/03/29

メディア実績ページリンク 【アルバム】社会保険労務士 松本祐徳 メディア実績(2013~) 著書『図解とQ&Aですっきりわかるマイナンバーのしくみ』(宝島社)=33,000部=トーハン調べ2015/11/4週間ベストセラー単行本ビジネス書6位 共著『入門 マイナンバーの落とし穴ー日本一… 続きを読む

【おおぜき中華そば店】第1食 江戸郊外・渋谷川(暴将9) 2019/03/28

2019/3/18再放送"暴将9" 舞台は「中渋谷村」 江戸郊外・渋谷川(笑) 渋谷は江戸の中心の一角のように錯覚されそうですが、江戸城外の村(武蔵国豊島郡)。 今朝の #暴れん坊将軍 は ”江戸郊外” #中渋谷村 (武州豊島郡)中渋谷村の渋谷川流域は、比丘橋から宮益橋まで(JR線路… 続きを読む

【中華そばさわ】第5食 初めてのトップ外入店&店主ご息女の件 2019/03/28

時間に余裕があったので、にわか雨が降る13:00過ぎ、中板橋「中華そばさわ」へ向かった。 考えてみれば、これまでは全てオープン前(10:45頃)から列び、先頭で入店してきた。 本日は初めてのトップ外入店! 先客3人、空席3席。 列ぶことなくすんなり入店したが、直ぐに満席になり、更に後続がゾロ… 続きを読む

【らーめんヤマト】第8食 radiko 2019/03/28

騒音を書き消す「radiko」 お陰様で、他のお客さんの会話が耳に入らずに済みました。 今夜は、ここに訪れる前(渋谷でも)大活躍でした。 ネギチャーシューめん700円 【らーめんヤマト】第8食 radicohttps://t.co/wI1q3JyquEネギチャーシューめん700円 pic… 続きを読む

【麺舗十六】第6食 甘い味つけの生姜焼き定食(なか卯) 2019/03/27

これから東京がむしゃらに行くと、"暴将"に間に合わない。 ラーメンは諦めた。 なか卯 生姜焼き定食690円 しかし、どうしてわざわざ、甘ったるい味つけにしているの? お世辞にも旨いとは言えない。 吉野家の豚丼も、味をリニューアルした結果、甘ったるい味つけになり「どうしてタマネギと醤油… 続きを読む