ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【薩摩牛専門店焼肉炎焚】カルビ、ロース、上ハラミ、マルチョウ、そして極上ロース焼きすき! 2018/03/31

今日は年度末につき、土木事業は全て休みになる。 しかも土曜だから完全オフ。 明日4月1日も日曜なので完全オフになる。 そこで、順延されていた送別会と、4月20日以後の直取引に関する打ち合わせを兼ねて識行くんを連れて池袋西口の「焼肉炎焚」で会食。 そうそう、どこのお店も… 続きを読む

【麺舗十六】第6食 連続秒針 2018/03/31

創業から16周年記念で立教大学OBから貰ったという掛け時計。 10と6が漢数字です。 秒針がオートマティック調! これを連続秒針といいます。 秒針が無音です。 「温度上昇を感知したため起動できません」 galaxyのカメラが起動しない。 更に「systemが応答していません」。 … 続きを読む

【新橋纏】第3食 外れたチェーンを自力装着 2018/03/30

今夜も霞が関に赴く。 1月21日以来の新橋纏へ立ち寄るため、昨日より10分早く家を出た。 ①烏賊干し鶏白湯醤油そば850円 ②ライス120円 【新橋纏】第3食 外れたチェーンを自力装着https://t.co/DVHjTxWPW7①烏賊干し鶏白湯醤油そば850円②ライス120円 pi… 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第45食 今年のラーメン200食目は裏メニュー″ブラック肉玉中華そば″ 2018/03/30

今年200食目の中華そばは、カネキッチンさんが提供してくれた裏メニュー「ブラック肉玉中華そば」。 券売機で900円券を購入可能にしてくれた。 ブラック肉玉中華そば900円 ランチ肉飯「鶏ワサご飯」150円 … 続きを読む

【麺家いし川】第1食 寒いぞ!未明の暴風~日比谷公園の桜吹雪 2018/03/29

本日もまた霞が関。 昨日は定時。 今日もそれっぽい。 要するに「不人気原爆」です。 だが、私の持ち現場になっている。 期末なので殆ど全ての公共事業は3/31からなくなります。 お盆明けまで仕事が限られてしまう。 関電工がなくなったのが痛いねえ。 ところで、今夜はいし川を狙い打ち。 … 続きを読む

【KaneKitchen Noodles】第44食 ローストトマトの地鶏白湯らぁめん 2018/03/29

本日の限定は「ローストトマトの地鶏白湯らぁめん」 ローストトマトの地鶏白湯らぁめん1000円(味玉ハーフサービス) ヤバい。 スープ、滅茶苦茶うまいです。 甘いローストトマトとスープとの相性がバツグン 本日は ①烏賊めし ②鶏ワサご飯 からチョイス。 … 続きを読む

【ソラノイロ 本店】第2食 霞が関1-1 2018/03/28

並び待ち7番目。 しかし、3分程度で入店できた。 相変わらず、海外からの利用客が多いです。 券売機を見たらメニューが一新されていた。 ベジソバ900円 【ソラノイロ 本店】第2食 霞が関1-1https://t.co/aKiFek7IN4ベジソバ900円 pic.twitter.c… 続きを読む

【麺屋Hulu-lu】第3食 ①隣のお嬢さんにチラチラ見られたその理由・・・②豊島区西池袋3-29三原ビル焼肉店「牛炎 池袋西口店」で火事 2018/03/28

フルルのピリ辛まぜSOBA(大) 800円 スパムセット 200円 【麺屋Hulu-lu】第3食 ①隣のお嬢さんにチラチラ見られたその理由・・・②豊島区西池袋3-29三原ビル焼肉店「牛炎 池袋西口店」で火事https://t.co/KqBbIQ3Qtuフルルのピリ辛まぜSOBA(大) 8… 続きを読む

【らーめんヤマト】第12食 久しぶりの水提供 2018/03/28

青梅街道桃井4丁目から自宅まで35分。 今川4丁目で左折し、下井草駅踏切まで直進・・・5分 踏切を越えて右折し、南長崎6丁目まで千川通りをひたすら真っ直ぐ走行するルートを使って帰宅・・・30分 合計11kmの道のり。 新青梅街道などを使って帰れば9kmだが、坂道や妙正寺川沿いを走るなど悪路な… 続きを読む

【幸来 下石神井店】第1食 2つの味が別々に 2018/03/27

南長崎六丁目踏切付近から千川通りを使って井草四丁目交差点で分岐し幸来下石神井店へ。 このエリアでは、こちらのお店の評価が一番高いようです。 ホープ軒じゃないけど、タクシードライバーやトラック野郎の御用達の店っぽい佇まいです。 券売機 ラーメン720円 味はとんこつ味とは別個に、ショ… 続きを読む