【日常】共通の趣味「高級時計」東京愛犬専門学校臨時講師山崎いく子氏(日本愛玩動物協会元常任理事)との記念ツーショット&LINE交換/動物愛護&女性社会進出先駆レジェンド ★2024/10/28(月)15:47 2024/10/28
東京愛犬専門学校にレジェンド再降臨!
猫学の先生が健康面から変更となった。
後任は、昨年10月、特別講習で講師を務めた山崎いく子氏。
公益社団法人日本愛玩動物協会元常任理事(退任後は顧問)。
有識者であり実力者だ!
引退された現在も杉並区で動物保護活動を積極的に行なっている。
彼女は女性の社会進出が阻害されてきた時代(短大卒は25歳寿退社・4年制大学卒は就職先がなく、マスコミ・外資・CAなどに限られた)から、社会の第一線でご活躍された「女性社会進出」先駆レジェンドのお一人であり、動物愛護活動のレジェンド。
その彼女と、休憩中に世間話をしていると、スーツの袖からチラリと見覚えのあるフォルムが見えた。
「先生、袖からチラチラするその巻物はBVLGARIですか?」
「そう!BVLGARI!」
高級時計は成功者や出世欲の象徴。
最近ではキャリアウーマンの高級時計が増えてきたが、医師、看護師、生保個人事業主(数千万円プレイヤー)、女子アナ、CA、経営者、ハイ&ラグジュアリー宝飾品担当(アパレルとフレグランス担当には浸透していない)などにシェアが集中している。
彼女が関与してきた業界では、高級時計(おしゃれ)に興味ある人がいなくて誰も気づいてくれなかったらしい(笑)
旦那様がオレみたいに時計コレクターだそうです。
早速、オレのフランクミュラー「ロングアイランド」と見せ合いっこ写真撮影!
「おしゃれな時計してると思った!」と言われて。
「その写真、送って!」
どうやって送るの?と聞いたら、スマホを取り出して、LINE交換しようって言うから、LINEよくわからないから困った。
オレ、LINEは木曽路クーポンを貰うために使っているだけで、個人とは誰とも繋がっていない(誰とも繋がる気はなかった)。
だから、使い方がよくわからず、クラスメイトの女子生徒を呼んでQRコードの出し方を教わって画像送信!
専門学校の制服を着替えて撮影すればよかったかな…
今日は実習かないからスーツ(正装)だったので。
Instagramにアップロードすることは許可済なので、投稿しましたよ!
そして山崎先生にもLINEで送りました。
レス見たら照れてた(笑)(笑)(笑)
※Instagramダウンロードしたら、インスタバグでBGM付で落とせたので再生したらシルエットロマンスが聴けます。