ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【日常】ホームページ(ワードプレス)メンテナンス効果 ★2025/6/3(火)19:17 2025/06/03

オーガニック検索によって蘇る膨大な過去の埋もれたブログ記事


5月後半からワードプレスメンテナンスを実施してきた。


①ブログツリーカテゴリ改編
→カテゴリタイトルは、Google検索のキーワードと連動している。


②2020年前半までに作成したブログ記事に、マイナンバーコンサルティング広告を挿入されていたが、カテゴリ【法令】以外の記事から削除した
→スニペット対策


③5/28ワードプレス(ホームページ)本体SSL&アップグレード対応


SSL非対応(HTTP)で作成したブログ1万記事を超えるため、GoogleがうちのホームページをSSL対応している(HTTPS)と認識するまでにかなりの時間が必要という。


Google Search Consoleを使って
https://www.nihombashi-sr.com/
をインデックス登録しようにも「サイトマップがHTTPを参照している」ため、エラーが発生する。
解決するには、Googleが現在HTTPでインデックス登録しているブログ記事をHTTPSとしてクロールし直し、インデックス登録する必要がある。


ただし、メンテナンスを実施したことにより、既に一定の成果が現れている。


ブログ作成以来、Google検索から一度も読まれたことのない何年も昔の記事が、オーガニック検索経由で読まれるようになった。


①②だけでも成果が出ていたが、③によって更に効果が上がっている。
オーガニック検索による流入が格段に増えている。


★SSL対応はGoogle評価には不可避。
ホームページをスマホ対応させることも不可避だが、うちのホームページを作成したWEB制作会社が消滅した(芸能プロモーションに事業転換した)ので、今現在、やる予定がない。


★招かれざる読者ばかりが訪れる。
①AP港区(9年)&さいたま市(4年半)&横浜市(同和ネタのみ)のスパム
②飲食店のエゴサーチ
③愛専元C組の監視


固定読者は作りたくない。
必要な情報を求めて、Googleなどの検索エンジンからキーワード検索で読みに来る読者(オーガニック検索ユーザー)向けのブログを目指す。
そのための対策(二元投稿)を打つ。