ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【東京担担麺本舗 本郷瀬佐味亭】第1食 ポークリブ担担麺 2022/03/21

特殊警備3日目最終日 本日、3日目の東大赤門前 連日のように混雑している担担麺屋さん。 女性に人気みたいだ。 チビッ子連れのお母さんも利用するので、店内でほ、女性とチビッ子が目立つ。 昨年11月、王様のブランチで紹介されたメニュー… 続きを読む

【らーめん一信】第1食 駿河湾名産の深海魚 2022/03/19

どこにいるの? 東大赤門 椋鳥に食い荒らされる桜 メニュー 海老ニンニク鶏そば 900円 大盛サービス 2022投資額累計900円 エビはどこ? と思っていたら、辛いのに紛れて桜エビが… 続きを読む

【石垣の塩まぜそば織恩(オリオン)】第1食 石垣島の思い出(金城さん) 2021/08/09

8/9(月)石垣島の思い出 織恩… オリオン??? オリオンと言えば米米CLUBの限定アルバム『聖米夜』"ORION" オレは1999/12/1、南長崎6丁目にあるベルエアー南長崎在住時、空き巣に遭ってCD320枚(約100万円相当)を盗まれた。 オレの青春を返してくれ! … 続きを読む

【長崎らーめん琴海 本郷店】第1食 唐揚げ消費量国内1位は大分なのになぜ唐揚げフューチャー? 2021/01/11

今日は大熊さん(♀)というベテランの有資格者とマウントの取り合いを演じてしまった。 ファーストコンタクトは「名前を書け」と報告書を差し出され(笑) オレはサングラスをしていて無言。 「誰?お前?」といった立ち居振舞いだ。 それから1時間くらいしてから。 目の前に動物病院があ… 続きを読む

【豚骨一燈 本郷店】第1食 喉が渇いた 2018/01/09

今宵は片道20kmの走行。 昼にチェーンを修理した結果、異音がなくなり、走行そのものもとてもスムーズになった。 肉体的な負荷がこんなにも減るものだったとは。 蔵前橋通りに向かう付近で「一燈」の文字が飛び込んだ。 夕飯を「ラーメン大至」で取るか、江東、江戸川で取るか、決めかねていたが、… 続きを読む

【せたが屋 東京ドームシティ店】第1食 末広町(/´△`\) 2017/06/01

末広町に行く途中、ラーメン激戦区末広町で食べるか、せたが屋初見参!かで迷った結果、せたが屋に来た。 白湯らーめん 780円 フードコートという場も相俟って、なんとも心盛り上がらない。 濃厚系をチョイスしたのも大失敗。 煮干しつけ麺にすればよかった。 末広町に出てから、むぎとオリーブ又は田中… 続きを読む

【横浜家系ラーメン武骨家 ドーム前店】第1食 塩とんこつ 2017/03/07

昨年は醤油とんこつを食べたので、今日は塩とんこつにした。 美味しかったね。 … 続きを読む

【横浜家系ラーメン武骨家 ドーム前店】第1玉 深夜ラーメン 2016/12/18

”糞現場”(業界用語) 段取りが悪くて、硬材トラック30分待ち。 結局、砕石(23:00)・硬材(0:15)・除染・規制を片すまでに通算2時間45分かかった。 硬材を三層敷き詰めたので、地配の平均時間(砕石~片付け完了)よりも遅くなった。 しかし、ジャニーズのコンサートがあったようで、21:… 続きを読む

【らーめん大(DAI) 本郷店】第1玉 深夜帰りの衝動食い 2016/10/22

仕事をさぼる田上と口論になった帰り道。 1:00過ぎ、末広町から徒歩帰宅になった。 googleマップ歩行ルートによれば、現地から自宅まで8.7km、1時間32分。 順路に従って帰ることにした。 が、らーめん大(DAI)の暖簾が目に飛び込んできた。 衝動買いならぬ、衝動食いである!… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ