ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【らぁ麺やまぐち】第1食 ヌメヌメしている…思わず「高ぇ」と唸り声をあげた”鶏そば”の味は如何に? 2020/03/06

今夜は赤坂訪問。 訪問ルートを目白通りから ①内堀通り→外堀通り経由 ②早稲田通り→外苑西通り→新宿通り→外堀通り経由 どちらにするか迷ったが、目的地到着時刻を考えた結果、前者にした。 前者を経由すれば、かつて常連だった、ご無沙汰してきたラーメン屋にも行けたのに、出発時刻が遅くなってしまっ… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第1食 陰気なスタッフが居なくなりお店の雰囲気も明るくなった~移転店舗初利用 2019/09/27

「紀州和歌山藩上屋敷」に向かう途中、ミシュランガイド東京2016~2019ビブグルマン掲載店"らぁ麺やまぐち"へ。 移転店舗へは初入店。 バイトスタッフ複数人でお店を回している。 加えて、呼鈴を何度鳴らしても無視し続け、「ご馳走さま」と伝えても無反応だった陰気な店員がいなくなり、店内はとても明… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第1食 確信犯~三度鳴らして全無視された呼鈴(しかも三度目は店員のうち一人が気づいていたにも関わらず) 2018/01/26

5人待ち後の入店。 目の前の卓上にグラスがない。 呼鈴を1回、2回と鳴らしたが、主にホールを担当する男からは、何のリアクションもない。 3回目は、ホール担当のほか、主に厨房で働く店員2人が、私の隣のグループ客に麺を提供したときに呼鈴を鳴らした。 そのとき、厨房担当が気づいて、ホール担当の… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第7食 ミシュランガイド東京2018ビブグルマン掲載決定 2017/12/21

鶏しかないけど、ミシュランガイド東京2018ビブグルマン掲載決定。 個人的には追い鰹を復活させてほしい。 美味しいからといって、病みつきになる味ではない。 接客もよいとは言えない。 ミシュランの採点基準がよくわかりません。 少なくとも、労働条件審査をしていないから、要町にあるブラック店… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第6食 娑婆の空気 2017/11/14

久しぶりに娑婆の空気を吸うことになった! ずっと室内だったから。 ただねぇ、麻布十番なんだよ。 六本木、麻布十番、必ずムカつく奴がいる。 100%の確率。 20半ば~30代前半の男女。 ゴミばっか。 マジで凹殴りしたくなる。 ラーメンレポはいいよね。 オーダー内容以外省略。 鶏つ… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第5食 鶏そばのスープの旨味 2017/11/10

鶏そば 830円 麺を食べ終えて、スープの旨味を感じながら、ダラダラ時間をかけて完食しました。 【らぁ麺やまぐち】第5食 鶏そばのスープの旨味https://t.co/sWhghVZNf6鶏そば830円 pic.twitter.com/MvHCeRSFgr— ラーメンファース… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第4食 鶏ワンタンつけそば 2017/11/08

10/31以後、表参道訪問が継続中。 遊び、社労士業、そして、、、 目的地までの経路上、ラーメン過疎地帯。 しかも、最近、昼をとる時間が確保できないので、ラーメン1食が続いている。 単にラーメン1食ではなく、食事1回の日も。 ガマンの限界! 最短ルートを使用せず、寄り道しながら行くことに… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第3食 東京一急な坂~「のぞき坂」地獄(ミシュランガイド東京ビブグルマン2年連続掲載店) 2017/05/30

自宅かららぁ麺やまぐちまで最短距離をたどる際、通過しなければならない坂がある。 その名は「のぞき坂」 目白通り(めじろ台・関口方面へ続く高台の道路)と神田川(川は低地を流れる)を結ぶ勾配は最大13度(23パーセント)の坂。 別名「胸突坂」というそうだ。 名称の由来は知らない(特に標識もない)… 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第2食 面影橋の桜~江戸川公園の神田川桜並木 2017/04/04

自転車で、永田町に向かう途中。 神田川面影橋の桜並木。 動画も用意しました。 面影橋の場所は都電荒川線面影橋停車場(新目白通り)です。 今年2回目のらぁ麺やまぐち。 鶏そば豚丼セット1130円 ロースト豚になります。 こちらも動画あり。 … 続きを読む

【らぁ麺やまぐち】第1食 メニューリニューアル後初入店(ミシュランガイド東京2017ビブグルマン掲載店) 2017/03/11

水道橋へ向かう途中、目白通りを千歳橋で脱線。 急激な坂を下って神田川を渡り、新目白通りを横断し、早稲田通りへ。 追い鰹がメニューから消えた・・・ 初めて鶏そば820円を食べることにしました。 麺一杯では足りないので、ライスを頼んだ。 本当にうまいです。 目立たないところでいえばメンマは際… 続きを読む