ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【味噌ラーメン専門店 茜ノ舞 池袋本店】第4食 コロナ感染者 2022/02/14

目地改修 日勤は自転車で8分の現場 足場もなくなり、改修工事も大詰め。 なのだが、監督がコロナ感染したらしく、勝手を理解していない代理人が来て、ランチタイム、唯一の通用口のキーを閉めてしまい、散々な目に遭った(怒) それよりも、この監督とうちの隊員が接触していた可能性があ… 続きを読む

【味噌ラーメン専門店 茜ノ舞 池袋本店】第3食 夜勤日勤連続定時拘束…睡眠1時間未満地獄の11連勤目(熊野町交差点エリア) 2022/01/31

内勤Kくん依頼のハマり現場 昨日の夜勤 23:30頃 職長「タバコ一本吸ったら片付けだ」 安堵していたら、職長がいきなりファビョり始めて、傭兵の現場監督と結託して、元請け責任者に「喫茶店店内での音だし作業の許可」を申し出て口論になり、結果、責任者が… 続きを読む

【味噌ラーメン専門店 茜ノ舞 池袋本店】第2食 イチオシは「黒胡麻クリーミー担々麺」 2022/01/08

味噌はダメだろ! 川越街道と山手通り交差点付近にあるドンキホーテ。 熊野町交差点は首都圏の事故ワースト! これ、以前のブログでも伝えたよね。 離婚した元妻が、うちを出て行くとき、彼女と知り合う前から所持していた備品を数点持って行ってしまった。 ドライ… 続きを読む

【味噌ラーメン専門店 茜ノ舞 池袋本店】第1食 “恋人”は待たない!溜め込み過ぎた家のことを片して行きます! 2022/01/07

溜め込み過ぎた家のこと うちの近くにできたパーキングの深夜画像。 豊島区は相応しくない、ただの郊外の情景だ! 今朝の現場は、アイスバーンがなければ、自転車で10分強のエリア。 山手通りに出るまでは、路面状況を見ながら降りたり、乗ったり、ここまで20分か… 続きを読む

【麺庵小島流 板橋本店】第1食 上宿(下板橋宿)にあったとされる板橋大木戸の検証と石神井川にかかる板橋沿道の桜並木 2019/03/24

いたばしTIMESのSNS投稿がきっかけで、麺庵小島流へ足を運ぶことにした。 国道17号を使い、目的地周辺に到着するや「あ、たしか、ラーメン屋、あったぞ!縁切榎の直ぐ傍だろ?」 やはり! なお、列び待ち5分して入店。 事前に調べていたが、メニューに… 続きを読む

【ラーメン龍神】第1食 迷い込んだ先にあったラーメン店 2018/12/10

日中、本業が詰め込む傍ら進めてきた「課題」が漸く完成した。 11月後半には終えるべきだったが「20:00~新馬場、天王洲アイル、高輪」と連日立て続けに予定が入ったことが堪えました。 今夜は日大病院の対向から走る旧川越街道出口付近(南常盤台)に所用。 途中、千川通りでつけ麺道たけしに寄ろうと思っ… 続きを読む

【麺処さとう 本店】第1食 ”佐藤”と言えば”源氏車”の家紋 そして”東北” 2018/12/09

先日、Twitterフォロワーに入ってきた「麺処さとう」 詳細は知らないが、麺処ほん田出身の方が開業したラーメン店のようだ。 ランチタイムのピーク時間を過ぎてから、やっと食事に出れるようになったので、本蓮沼まで遠征することにした。 鎌倉街道中道を走行して訪問したかったが、時間に余裕がないので、… 続きを読む

【麺屋宗 肉そば総本店】第1食 お昼に花月嵐で”肉そばけいすけ”をチョイスしなくてよかった件 2018/09/11

今夜は石神井川中板橋付近で所用ができた。 自転車で自宅からは13分の距離。 意外だった・・・椎名町からアクセスがよい。 折角なので東武東上線ときわ台駅周辺で評判のよいお店をリサーチ。 「麺屋宗肉そば総本店」が一番人気だった。 そういえば、Twitterフォロワーの中に「高田馬場本店」さ… 続きを読む

【大阪王将 蓮根店】第1食 侘しい蓮根橋(隅田川)の景観 2017/07/17

今晩は舟渡へ。 蓮根まで行くのでらぁめん元に立ち寄ったが、なんと月曜定休。 月曜が祝日の場合、火曜にスライドするなんてないわけだ( `ー´)ノ ガッカリしながら、ラーメン二郎西代駅前店へ向かう。 Googleマップ通りに進んだが、店がない。 ここで10分以上往生した。 仮店舗があることが… 続きを読む

  • 最近の記事へ
  • 以前の記事へ