ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【日常】第26回日刊スポーツ・ドラマグランプリ(2022) 平野紫耀主演『クロサギ』(TBSテレビ) が秋ドラマ4冠達成/クロサギ・シロサギ・アカサギの定義 ★2022/12/29(木)19:54 2022/12/29

詐欺師を騙す詐欺師 世の中には3種類の詐欺師がいる。 人を騙し金銭を奪うシロサギ 色恋をエサとするアカサギ そして、この世で一羽だけシロサギとアカサギだけをエサとし食らう最強の詐欺師がいる。 詐欺師を騙す詐欺師 その名はクロサギ 世の中には3種類の詐欺師がいる。… 続きを読む

【日常】緊張感が抜けたことを象徴する13年ぶりの発熱(40度) ★2022/12/29(木)6:28 2022/12/29

昨日朝から 昨日、未明に目覚めたときは特に体調に変化はなかった。 だが、7:30頃に目覚めたときは、背中がゾクゾクして、頭はチアノーゼ状態。 腿、腕、肩がだるい。 朝、仕事に向かうとき、不忍通りのアップダウンに耐え切れなかったので、復路は西巣鴨→池袋ルート… 続きを読む

【GEORGE V ジョージファイブ 椎名町店】第3回 松葉にて…後続客7人の後回しにされて25分(ないし35分)放置(ムカッ) ★2022/12/28(水)11:55 2022/12/28

無理難題も限度を超えて流石に付き合い切れない! トキワ荘の漫画家が利用したことで有名な中華料理松葉での出来事。 仕事先から一旦帰宅し、11:10入店。 4人連れ・5人連れ・アベック・シングル先行12人。 自分より5分・10分遅れて、更に子連れ親子ペア、シン… 続きを読む

【日常】Kくん、旅立つ ★2022/12/27(火)15:36 /記事内容追加更新「人材コンサルタント転身成功」について彼に伝えたエール ★2022/12/30(金) 7:11 2022/12/27

最終勤務は1/4又は5(2/15付退職) 12/27 15:19、Kくんから報告があった。 「人材コンサルタント会社への転職が決まったので、G社を辞めることになりました」 明日以降、親しくしてきた隊員には挨拶するという。 本… 続きを読む

【せたふく手話入門コース】第3回 打ち解け始めたクラスメート…”現実逃避願望”がプラスに作用するとき(新たな可能性を求めて) ★2022/12/21(水)11:35 2022/12/21

賑やかなクラス いつもより出発時間が6分遅れただけで、踏切と交差点に引っ掛かり捲って、専門学校まで50分で到着するところを1時間以上かかってしまった。 それでも ①井の頭通りと鎌倉街道中道の下水道工事(大原) ②赤堤通り赤堤交番前交差点のガス工事(東急… 続きを読む

【愛犬まぁや】高齢犬プリンスの食欲減退と幻となった認定アンガスビーフ厚切りワンポンドステーキ(涙) ★2022/12/18(日)19:25 2022/12/18

幻となった「厚切り認定アンガスビーフ ワンポンド450gサーロインステーキ」 ファミレスやドライブスルー店舗の土日祝日は夕方から混雑するから、17:00過ぎにはロイヤルホストに到着するつもりでいた。 出掛けようとしたら、家では犬たちがお腹を空かせてワンワン言い… 続きを読む

【つけ麺道たけし】第37食 女将からの鋭い指摘「あれ?雰囲気が変わったんじんじゃない」★2022/12/18(日)17:47 2022/12/18

人間性や表現方法まで 変えようとする強い意志 17:30頃、並び待ちが発生していたロイヤルホスト利用を断念して、つけ麺道たけしへ。 店内は空席1席。 テイクアウトも作っておりとても混雑していた。 醤油つけ麺(大あつ) 950円 2022投… 続きを読む

【中華料理松葉】第75/86食 雨上がり快晴になった日曜日の朝の困惑した気分 ★2022/12/18(日)11:22 2022/12/18

今、何故、2回も連続で… 今朝は『クロサギ』(TBSドラマ)の録画を流しながら、どんよりした気分で社労士業務をこなしていた。 副業について、最近、ずっと辞める機会を伺っている。 新学期を伺って、最大来年3月までの忍耐とタイムリミットを定めた。 … 続きを読む

【せたふく手話入門コース】第2回 独学しないとクラスの落ちこぼれだ!(汗)/日本手話(文語)と日本語対応手話(口語)の違いについて ★2022/12/14(水)11:30 2022/12/14

クラスメイトの中でオレの出来がワースト(汗) 無事、学校にやって来た! 学校沿いには環八通り。 そういえば、とても不思議なことに、先週、今週、通学経路上、Gゼロ。 教室に入って。 ルンルンしなが… 続きを読む

【やきとり鳥嶋屋】第35食 社会人生活30年に就いた職業の中で蔑まされることはあっても唯一一度たりとも世間から感謝されることがなかった仕事は警備員 ★2022/12/10(土)17:25 2022/12/10

いつ辞めてもおかしくない状態 社会人経験30年の間に就いた職業の中で、世間から蔑まされることはあっても、決して感謝されることがなかった唯一の仕事が警備員だ。 加えて、警備員という仕事は、現場における職能や手腕を、同僚や取引先から評価されることはあっても、管理部… 続きを読む