ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【中華屋十番 東中野ギンザ通り】第1食 創業69年餃子が評判の人気街中華のお店「焼餃子450円+ニラソバ800円=1250円」 ★2025/6/13(金)11:53 2025/06/13

オープン早々から並び待ち発生 元モーニング娘。吉澤ひとみ 2018年9月6日午前7時頃、飲酒轢き逃げ事故をお越した東中野駅前の信号機付き横断歩道(酒気帯び運転・懲役2年執行猶予5年・2013年刑期満了) その1本先の横断歩道付近に東中野ギンザ通りがある。… 続きを読む

【日常】カネキッチン閉業を知る(最多利用893杯)+金田くんと親しくなったきっかけのお店「ラーメン巌哲」閉業 ★2025/6/9(月)18:34 2025/06/09

金田くんの作ったラーメンを一番食べたオレ 横浜家系ラーメン中野家を出てから、久々に長崎銀座商店街(エンガ堀暗渠道)を歩いてみた。 カネキッチンに異変が… 店が無くなっていた。 調べたら、昨年11月10日頃、脳梗塞で倒れて、半身麻痺のためラー… 続きを読む

【日常】天晴! ★2025/6/9(月)14:45 2025/06/09

スタイリスト大当たり! 今後1か月以内に面接の機会が2回ある予定。 美容院に着いた。 会員証みたいなのがあった気がして、ティファニー財布の中を調べたら、カード類の束がゴッソリ無くなっていた!(焦) 10日くらい前、財布から山積みのカードの束を出して、あ… 続きを読む

【日常】Twitter垢二刀流復活 ★2025/6/7(土)21:20 2025/06/07

きっかけは「江古田炭火焼ハンバーグ専門店BurgFun」の行動監視 高級料理路線にマイナーチェンジして以来、ログインすることがなかった垢を約3年ぶりに復活した。 こちらの垢はラーメン専用だった。 Twitterリンク Tweets by ramen_de_sinu… 続きを読む

【札幌六坊 高田馬場】第1回 横浜家系同様に肉体労働者向け塩分強スープ「札幌ブラック(トッピングコーン)1320円」+札幌3大製麺所(西山・森住・小林)の雑学 ★2025/6/7(土)17:50 2025/06/07

店内は猛暑 渡なべスタイルプロデュースの札幌ラーメン店。 「渡なべ」で週1限定で提供してきた札幌ラーメンを分離して、4/24開店した。 立地は早稲田通り沿い。 明治通り馬場口交差点傍で蔭山樓に隣接する。 支払は現金NG キャッシ… 続きを読む

【日常】ホームページ(ワードプレス)メンテナンス効果 ★2025/6/3(火)19:17 2025/06/03

オーガニック検索によって蘇る膨大な過去の埋もれたブログ記事 5月後半からワードプレスメンテナンスを実施してきた。 ①ブログツリーカテゴリ改編 →カテゴリタイトルは、Google検索のキーワードと連動している。 ②2020年前半までに作成… 続きを読む

【ビリー・ザ・キッド 大山店】第2回 500g巨大デミグラスソースハンバーグ/”義賊”ビリー・ザ・キッドと米国フロンティア政策の話/お店までは長崎神社からハッピーロード大山商店街を結ぶ”古道”椎名町道往復 ★2025/5/29(木)18:46 2025/05/29

椎名町道往復 椎名町からビリー・ザ・キッド大山店まで、「椎名町道」一本で繋がっている! のんびり自転車で15分(飛ばした10分弱)、椎名町道を使ってお店を往復した。 椎名町駅前長崎神社から川越街道日大病院入口交差点(セブンイレブン横道)ま… 続きを読む

【日常】ワードプレスメンテナンス工事完了 ★2025/5/28(水)17:28 2025/05/28

2021/12/7(火)13:14以来のサポート依頼 2021/12/3スマホからワードプレス管理画面にアクセスできなくなり、その後暫くはパソコン経由で繋いできたが、12/16夕方、パソコンからのアクセスも不可能になった。 ホームページ制作会社(R社)と暫く音… 続きを読む

【日常】定例ミーティング(東京都庁都議会議事堂) ★2025/5/27(火)15:17 2025/05/27

6/13告示 6/22投開票 東京都議会議員選挙 都ファ本部(十二社通り)や都議会議事堂に行くときは、山手通り経由のルートを利用する。 今日は中井↔東中野区間を利用するのがイヤなので、新宿・歌舞伎町方面に行くときに利用する小滝橋通り経由に切り替えた。 実は4/20夕方にサイ… 続きを読む

【中華そば六感堂】第21食 シンディ・ローパーを激怒させた邦題「ハイスクールはダンステリア」のエピソード&イケメン店主オススメたこ焼き店「ななたこ」芸能人スタッフの話題 ★2025/5/27(火)11:59 2025/05/27

シンディが歌詞に込めた本意を欠いた邦題はその後取り消された オレと同世代のイケメン店主 店内に流れるサウンドは80年代半ば洋楽がメイン。 邦楽は平成初期までを網羅している。 今日、シンディ・ローパーが流れていた。 Girls just want to h… 続きを読む