【グリル百舌】第1回 柔らかい肉質「サーロインステーキ定食 1980円クレカOK」 (オープン時間の影響で幻となった「黄金の塩スープ」) ★2025/3/28(金)11:50 2025/03/28
幻の黄金塩スープ
昨夜食べた塩中華そばを求めて六感堂へ。
11:20過ぎに到着したが、オープン11:30だった。
過去の経験から、店頭で開店待ちして、今後について店主に過度の期待を持たせたくないので、利用を断念した。
六感堂右隣の洋食屋さん(グリル百舌)は11:00からオープンしていた。
店頭のメニューを見て、グリル百舌に決めた。
出迎えにやってきた女将さんは、日替りなどのオトクなメニューを提案していたが、オレはステーキが食べたかったのでサーロインステーキをオーダー
サーロインステーキ定食1980円
牛サーロイン150g
百舌特製和風ソース
ライス
サラダ
女将さんに「どこの国の牛肉ですか?」と質問した。
お肉屋さんにお任せしており、その時々で変わるらしい。
グリル百舌 西池袋
サーロインステーキ定食 1980円 pic.twitter.com/ZyjIO3TN7d— 枩夲祐徳 (@miyazakitei) March 28, 2025
米国産は円安と米国内での生産減少で高価になっており、ブラックアンガス以下のレベルは肉が硬い。
国産牛は高値だが、安価肉は硬くて肉の味がしない。
だからオージービーフと思う。
肉の味は弱いものの(特製和風ソースに漬けて食べた)、肉質はとても柔らかくて食べやすかった。