【日常】平日真昼の春の陽気に包まれて飛鳥山公園お花見&王子神社参拝 ★2025/4/4(金)13:56 2025/04/04
江戸幕府第8代将軍徳川吉宗=暴れん坊将軍=に思いを馳せ!
平日真昼の空き時間を使って、飛鳥山公園へお花見にやって来ました!
歩道橋から都電荒川線と飛鳥山公園桜並木のコラボ動画を外国人観光客と一緒に撮影!
飛鳥山公園桜並木
都電荒川線
徳川吉宗 暴れん坊将軍
渋沢栄一
おかしな刑事 伊東四朗 羽田美智子 pic.twitter.com/ePT8UvVEJJ— 枩夲祐徳 (@miyazakitei) April 4, 2025
お花見をする目的で観光地を訪ねたのは、イノアック新入社員のとき(1994年春)以来です!
新入社員研修期間、同期全員参加して岡崎城で酒飲み花見!
今のオレからは想像できないくらい大はしゃぎ!
飛鳥山公園桜並木は徳川吉宗によって植樹・整備された起源をもつ!
園内は平日にも関わらず、暇人が大挙!
主に外国人観光客と主婦とお年寄り。
現役世代の勤め人はそう多くない。
らい病患者を不当に差別した優生保護法の制定に尽力した渋沢栄一氏の庭園跡地方面へ
飛鳥山公園をあとにして、王子神社で初詣&参拝!
去年のお正月以来です
御神籤は…
昨年は大吉、今年は末吉
大吉籤を引き当てても、当たったことがない!
王子神社は美容の神様が祀られている。
關神社は、カツラ業者などが奉納している。
昨年は、關神社御守りを買ってきて、専門学校元担任にあげたのを思い出しました。
御守りはお土産にはならない。所有者が祈念する人のものなので、名目上は代理人として買った形態をとっている。
今年は買っていない。
平日真昼から有意義な観光巡りになりました!