【日常】「人間は追い込まれると決断が早くなる。そしてそれは大抵間違っている。」(3年に及ぶ現在進行形のストーカー被害への忍耐と新年度からの社会人学生にこだわる気持ちとの鬩ぎ合い) ★2023/2/6(月)23:16 2023/02/06
結論を早まるな
人間は追い込まれると決断が早くなる。そしてそれは大抵間違っている。
将来活かすことのない技能を身につけるため、2年もの時間と、250万円前後の学費を注ぎ込んでよいものか、今一度立ち止まって冷静に考えなければならない。
詐欺師に騙される人々のように、将来の生活不安や経済苦に追い込まれて決断を急いでいるのではない。
自身の精神修養のため及び隔絶された孤独な環境から解放されたいからだ。
そのために、あの腐った警備会社から逃げ出した。
アカサギと内勤のクズどもから3年も受け続けてきた恥辱的な扱いを打ち消したい。
今も続いているアカサギのセクハラ・ストーカー行為から逃れたい。
何度も譲歩して働きかけてきたが、付けあがって無視しやがった。
いつまでも甘えてんじゃねえよ。
もう耐え切れない。
手話通訳士の専門学校があればこんなに苦労しないのに。
オレの本音は、気持ちを平穏に保つため、和裁士の専門学校に申し込みたいよ。