【純手打蕎麦・天麩羅 安曇野】第47回 活車海老・穴子・女鯒・鱚・海老かき揚げなど天麩羅13品目が5600円で食べれちゃう「天ぷらコース松」 ★2025/5/5(月)20:40 2025/05/05
高級料理ワクワク楽しい夕飯!
目黒→白金台→恵比寿散歩でクタクタになり、帰宅後、急激に眠くなり、1時間未満だが、自分のイビキが聞こえるような浅い睡眠をとった。
起きてからもグッタリ。
外食に出かけたのは19:30。
やきとんいろはに近づいたら、並び持ち客3人!
店内は満席で超賑やかだった。
オレはBig-Aで買い物して自転車に乗って千川方面(安曇野)に向かった。
麦なわは思った通りゴールデンウィーク連休(木曜日まで休み)
目的地は安曇野
安曇野では、いつも定食や丼ものしか食べたことがなくて、今日はコースを食べてみたかった。
これまで、いろんな日本料理のお店で食べてきたコースと、安曇野のコースを比較する意味合いもあってとても楽しみ!
店に着いたらほぼ満席状態。
天ぷらを揚げているカウンター5席の一番悪い門席。
コースを食べたいのに、コースの客専用の席は、蒸籠定食を食べているような2組が占拠。
オレはスタッフに「コースって今日は食べれます?」と訊いたら「大丈夫です」と。
「じゃあ、松コースをお願いします」
2組のお客さんが驚いた表情をしてオレをみた。
特に陽気な左の2人のお客さんは、メニュー表を手に取って、コースメニューを確認していた。
「コースなんかやっていたんだ!」って、たぶん初めて知ったって感じ。
安曇野は、他の日本料理のお店と比べたら格安だから(8000円以上。赤坂、神楽坂、銀座など立地によって軽く数万円)、日を改めてコース食べに来るかもね。
2組のお客さんは既に食べ終えており、オレのコースに合わせて、気を遣って退出してくれた。
天ぷらコース松 5600円
天ぷら13品目も出てきて、8000円以上かかるお店と遜色なくとても美味しい!
※8000円以上の店って、刺身やら何やら余計なオプションが出てくるから(笑)
①活車海老
門席にいたとき、知らないうちに揚げていた!
生きた車海老が見たかった!
生簀には車海老が泳いでいたが、撮影しづらくて断念。
車海老とは、天つゆではなく、塩をつけて食べるものです!
醤油を使っていたら、カレー塩をオススメですされた。
確かに相性がよい!
⑤女鯒(メゴチ)
天ぷらの定番メニューの1つみたいだが初体験!
⑬海老かき揚
⑭ご飯・なめこと豆腐の赤だし味噌汁・香の物
シメは白米ではなく、天ばらだったらサイコーなのに。