【日常】現金67.5% VS キャッシュレス決済32.5%…”マスク美男・美女(マスク詐欺)大国”…世界から取り残されたみっともないガラパゴス日本人 2022/10/07
モタモタモタモタ イヤになるよ、バカどもが!
現金払いとキャッシュレス払いの比率
現金67.5% VS キャッシュレス決済32.5%
コンビニ、スーパー、まいばすけっと
どこに行っても、老若男女問わず、現金現金現金!!!WWW
カード取り出したカジュアルサラリーマンを見て
「お、早いぞ!」って思っていたら、財布から1000円札取り出してチャージして払うヴァカ…
スマホ取り出す女ども同様にガッカリだよな。
現金払いより太刀悪いキャッシュレス派だよ。
マジ、みっとないし、邪魔なんだよ、バカ国民が!
それで、日本人はマスク大好きだろ?W
目だけ見てると
「カッコいい」
「キレイ」
って思わせておいて、マスク取ると、全然イメージと違うバラけた顔してるしWWW
マジで詐欺だよ、詐欺!
自転車乗ってるのにマスク必要かよ?
女なんか、コロナ後、アイラインのメイキャップの天才が増えたんじゃね?
顔に自信ある人はマスク外して堂々と歩いてるだろ?
マスク外したくないマスク美男とマスク美女、ホント迷惑だよ。
現金派とマスクフェチ、この国にイラネ!W
マスクフェチ(マスク詐欺)のことはさておき、本題はキャッシュレスの件だ。
オレは1997年、シンガポール、タイ、インドネシアに出張する際に、VISAカードを発行してから、カード利用可能なお店では、漏れなくカード払いしてきた。
クレカ払い25年以上のスーパーベテランだ!
年160回以上飛行機に乗っていた5年間は、飛行機、新幹線、ホテル、接待費、みやげ購入などの支払いに、ANA/VISAスーパーフライヤーズゴールドカードが大活躍だった。
家電、高級時計(限度枠350万円、枠を超えたときは、カード会社に交渉して、過去の支払い能力と信用があるから、単月で枠を増やしてもらっていた)、服、ネットでの購入も全てカード払い。
現代になってから、少額利用でもカード払いできる店が増えてくれて助かっている。
カード払いしない日本人の言い訳
①カードを持っているけど、カード払いに慣れていないから
②現金の方が管理しやすいから
③現金に慣れているから
④現金は安心
カード払いした方がポイント還元できるし、得に決まってるだろ!
オレはこう見ている
①カード利用が少ない
→限度枠(与信)10~15万円
②現金の方が管理上都合がよい
→銀行口座の貯金が少ない
③カードを持っていない(作れない又は作れても経済力がなくて与信少額)
クレカ利用で支払い額を管理できないはずがない。
管理をする気がない又は資金繰りが悪い(貯金が少ない)からだろ?
見ろよ!
これはGoogleカレンダーを使ったオレの簡易な日及び月の家計簿メモの一部のスクショだ(9/30の支払いと、9/1~30の総額の一部分)。
これは本日及び10/1~6の家計簿の一部のスクショ。
管理できるじゃんかWWW
…現金派よ、見苦しい言い訳はやめろ。
モタモタモタモタ、恥ずかしい。
迷惑千万だ!