ブログ

カテゴリ

アーカイブ

【神戸牛焼肉萬貫】第145回 本日は大谷翔平記念日なので急遽デーオフ!スタンプラリー10ポイントサービス「豚トロわさび」&牛タンランチ&しいたけバター醤油 ★2024/9/20(金)13:32 2024/09/20

大谷翔平のおかげで夢心地! 大谷翔平メモリアルデー休暇WWW 早朝から記念すべき日を目の当たりにできたのに、オレの1日の気分を台無しにしたくないから、今日はお休みにした。 仕事の連絡入るなよ! 萬貫では今日は前回忘れたスタンプラリー懸賞を使… 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第144 回 社会人学生気分…肉質度外視「学生応援 肉1.5倍サービス」に飛びついたオレ! ★2024/9/17(火)12:06 2024/09/17

日替わりランチセット学生応援サービス初利用者はオレ! 店扉を見たら 「学生応援 平日限定 日替わりランチセット お値段そのまま肉1.5倍」 中に入るや、学生応援サービスについて店長に質問! 店長はオレが社会人学生っていうことを失念していた。 … 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第126回 トングでブスブス刺して火を通す「国産牛ハラミステーキ」 ★2024/6/9(日)13:18 2024/06/09

トングで穴あけしないと火が通りません! 豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円 厚切りハラミ 1500円 合計2370円 2024投資額累計(49回)173155円 神戸牛焼肉萬貫豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円厚切りハラミ 1500円合計2370円 … 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第125回 国産牛厚切りハラミ激ウマの件 ★2024/6/8(土)13:13 2024/06/08

大満足! 豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円 厚切りハラミ 1500円 合計2370円 2024投資額累計(48回)170785円 神戸牛焼肉萬貫豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円厚切りハラミ 1500円合計2370円ライス大盛OK・おかわり1杯無料… 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第123回 Vacation/The Go-Go’s(ポメ好き女子大生バケーション) ★2024/6/2(日)12:20 2024/06/02

いない… ポメ好き女子大生が欠勤。 ポメ女が午前中から夕方にかけて何度もInstagramストーリー動画に足跡を残した。 今日の萬貫レポ投稿を待っていたのがわかったWWW この投稿をInstagramで見る Dear まぁや/maay… 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第117回 ライス爆盛お預け…それでも特盛2杯! ★2024/5/11(土)12:17 2024/05/11

食後の余力あり! 豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円 ねぎ塩タン 1590円 合計2460円 2024投資額累計(40回)148035円 本日は爆盛はなし! 標準的な特盛2杯。 え?それでも特盛だわ。 … 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第115回 ライス爆盛2杯「オレは帝京高校野球部」 ★2024/5/6(月)12:25 2024/05/06

夕飯行けるかな? 豚カルビ&豚トロランチ(100g) 870円 ねぎ塩タン 1590円 合計2460円 2024投資額累計(38回)138505円 近頃、ライス爆盛が堪えるようになっている。 1杯目から特盛。… 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第112回 数量限定ランチメニュー「豚肉カルビ&豚トロランチ」+ねぎ塩タン ★2024/4/30(火)12:30 2024/04/30

豚肉も牛肉と同じくらい好き オーダーするメニューに代わり映えがないから、タブレットの中をよく探してみた。 すると「数量限定ランチ」というタブがあったので覗いてみたら、豚肉と鶏肉のランチメニューがラインナップされていた。 気分転換で、豚肉メインで食べます! … 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第106回 ①牛タン&豚トロ1皿まとめ/②ディナー無料高級牛肉サービス券配布(5000以上オーダー客限定) ★2024/4/13(土)11:57 2024/04/13

ディナーに通うぜ! 牛タンランチ(100g) 1650円 豚トロわさび 950円 合計2600円 2024投資額累計(30回)106585円 神戸牛焼肉萬貫牛タンランチ(100g) 1650円豚トロわさび 950円合計2600円 pic.twitter.com/TcAY… 続きを読む

【神戸牛焼肉萬貫】第104回 お隣さん解体工事&お店に着いて上着を脱ぐと…ポールスチュワートのカシミヤジャケット崩壊 ★2024/4/7(日)12:31 2024/04/07

ジャケット崩壊ショック! 1年以上前にオーナーが亡くなり、空き家になっていたお隣さん。 相続人がいなくて、競売にかけられ、4月1日から解体工事が始まった。 先月、購入者らしい赤児を連れた家族が見学に来ていた。 東側の窓から。 … 続きを読む